懐かしの温泉を振り返る #8 小町湯温泉(小樽市)

懐かしの温泉を振り返る、8回目は小樽市にあった温泉銭湯「小町湯」をご紹介します。 「小町湯温泉」は明治時代に開業し140年の歴史がありましたが2021年10月24日の営業を最後に廃業となりました。 9年前の2014年4月、「テルマエ・オタル」というバスツアーが開催されました。 このツアーは小樽の隠れた見所を再発見する素晴らしいツアーだったので参加してみました。 出発地は札幌駅北口…

続きを読む

懐かしの温泉を振り返る #7 日吉温泉(夕張市)

懐かしの温泉を振り返る7回目は夕張市にあり、温泉ファンから「日吉温泉」と呼ばれていた野湯をお伝えします。 夕張市にある温泉と言えば「ユーパロの湯」を思い出される方も多いかと思います。 「ユーパロの湯」は1996年12月開業しました。 私が訪ねたのはその11年後である2007年7月17日でした。 温泉浴槽も大変快適でした。 そして館内に…

続きを読む

懐かしの温泉を振り返る #6 朝日温泉

懐かしの温泉を振り返る6回目は「朝日温泉」をお伝えします。 歴史の浅い北海道にあって「朝日温泉」の存在はかなり古くに遡ります。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%B8%A9%E6%B3%89_(%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93) それは「飢餓海峡」という映画に象徴されます。 https:/…

続きを読む