栗丘駅(くりおかえき)

本日は短い記事をひとつ。 先日お客様を訪問した際の帰り道、ローカル線の駅にふと立ち止まり駅舎を眺めているとちょうど列車がホームに入って来たので写真を撮影しました。 ここは室蘭本線、「栗丘駅」です。 室蘭本線と「本線」が付いています。 北海道は全国屈指の産炭地でした。 その石炭を港まで輸送する手段として室蘭本線は栄華を誇っていました。 しかし度重なる炭鉱の閉山に伴い鉄道…

続きを読む

SANYO DMX-CA65

以前から温泉巡りの際に使用するデジカメの防水機能が気になっていました。 私が今まで使用しているカメラはCANONのEOS Kiss Digital Nです。 実はこのカメラ購入したものではなく、このブログを開設した際にキャンペーンに当選しいただいたものです。 その時の記事はこちらへ。 7月には四国、九州、中国地方と温泉巡りを予定しているので先日思い切って防水型のカメラを購入し…

続きを読む

湧水の里「名水とうふ」

前回久々に源泉掛け流しの湯「鯉川温泉旅館」訪問記をお伝えしました。 札幌から国道230号中山峠、喜茂別町を経由して温泉へ向かいましたが途中真狩村に「湧水の里」があります。 ↑【湧水の里】 いつも多くの方が名水を汲みに来ています。 羊蹄山麓の名水はここ以外に隣町京極町にあるふきだし公園も有名です。 そしてここにこの名水を利用し大変美味しいとうふを製造販…

続きを読む