「晩生内駅」 ※難読駅

北海道には難読地名が多く存在します。 道外から来られた方から「あの字は読めないですね」とか「へぇ~、そんな読みからするのですか」とかいう声を良く耳にします。 そんな難読地名がある場所に駅がある場合もあります。 今回空知にある難読駅名をご紹介します。 その駅とは「晩生内駅」です。 まずは写真をご覧下さい。 こちらが駅正面です。 駅舎内の…

続きを読む

空知にある秘境駅 #5 「豊ヶ岡駅」

空知にある秘境駅、5回目の最後はJR札沼線(学園都市線)にある「豊ヶ岡駅」を紹介させていただきます。 行政区は北海道樺戸郡月形町です。 札沼線は国道275号と併行する区間も多いのですが、一部区間は国道から西側へ入った地点を走行します。 ここ「豊ヶ岡駅」もそんな駅の一つです。 国道275号から約1kmほど入って来ると小さな橋があります。 実はこれは…

続きを読む

空知にある秘境駅 #4 「於札内駅」

空知にある秘境駅、4回目はJR北海道札沼線(学園都市線)「於札内(おさつない)駅」を紹介します。 行政区は北海道樺戸郡浦臼町於札内です。 ここ於札内駅付近も豪雪地帯であり、駅に通ずる道も冬期間は車が通れない状況にあります。 ホーム中央に待合室と駅名標があります。 待合室入口上部には錆びた鉄板の駅名標があります。・ …

続きを読む