石狩沼田駅 2010年03月23日 鉄道 空知 観光(道内) 空知にある秘境駅を北から順にシリーズでお伝えしていますが、次の秘境駅を紹介する前に途中にある駅を1ヶ所ご紹介させていただきます。 今回紹介させていただくにはJR北海道留萌本線にある「石狩沼田駅」です。 名前にあるとおり沼田町中心部にある駅です。 石狩沼田駅は明治42年(1910)官設鉄道沼田駅として開業しました。 開業時は「沼田駅」であったにも関わらず大正13年(…続きを読む
空知にある秘境駅 #1 「真布駅」 2010年03月21日 鉄道 空知 観光(道内) 今月初め岩見沢市で開催された「地域再生フォーラム」に於いてパネリストの一人として私も参加させていただきました。 そして鉄道ファンでもある私はその中で空知にも秘境駅があるとご紹介させていただきました。 自然豊かで広大な農村地帯が拡がる空知平野ですが、ここに5つの秘境駅が存在します。 今回シリーズでこれら空知にある秘境駅を北から順に紹介させていただきます。 第1回目の…続きを読む
盃温泉 「潮香荘」 2010年03月20日 旅と温泉(道内) 前回、盃温泉「国民宿舎もいわ荘」訪問をお伝えしましたが、せっかく20年振りにやってきたのでもう1軒立ち寄って行きたいと思います。 それは同じ盃温泉にある「潮香荘」です。 「国民宿舎もいわ荘」からは800m程離れた小高い丘の上にあります。 国道入口にわかりやすい案内看板があります。 国道から少し登坂になっています。 …続きを読む