「頑張れ空知!!」 #9 道の駅「たきかわ」 2010年03月13日 地域グルメ 空知 観光(道内) 空知には12ヶ所の道の駅があります。 どの道の駅にも地域の特産物や名物が販売されていますので、トイレ休憩に立ち寄りだけでなく楽しいお買い物ができる場所にもなっています。 今回、滝川市江部乙町にある道の駅「たきかわ」をご紹介します。 私が滝川の高校へ行く前ここは空知郡江部乙町でしたが、1971年(昭和46年)4月1日 滝川市と江部乙町が合併し、新制・滝川市となりました。 …続きを読む
「頑張れ空知!!」 #8 江部乙温泉と江部乙駅 2010年03月11日 空知 観光(道内) 旅と温泉(道内) 北海道は温泉天国です。そして空知にも数多くの温泉が存在します。 温泉へはマイカーやレンタカー等で訪問される方も多いかと思います。 正直なところ広大な北海道では車を利用しなければ行けない温泉も数多く存在します。 そんな中、空知には駅近くにある温泉が何ヶ所か存在します。 今回はその中でJR函館本線江部乙駅近くにある温泉を紹介します。 訪問は今年1月下旬だったのっです…続きを読む
「頑張れ空知!!」 #7 ファームレストラン&カフェ「Mama's Kitchen」 2010年03月08日 地域グルメ 空知 観光(道内) 空知は日本有数の米処です。 私が幼い頃、米の収穫量こそ多かったものの食味の点では正直今ひとつだった感があります。 しかし現在では品種改良も進み昨年北海道版「こしひかり」と言われる「ゆめぴりか」も登場し北海道の米は大変美味しいと全国から高い評価をいただくようになりました。 先日開催された地域再生フォーラムパネルディスカッションに於いて、コーディネーターの方からパネリストのお一人に対し…続きを読む