「気付き発見」の旅 その24 「唐船峡そうめん流し」

「知覧特攻平和会館」で平和の重さを感じながら次のスポットへ移動します。 お昼が近いので軽く昼食をとる事にします。 やって来た場所はこちらです。 指宿市開聞町にある「唐船峡そうめん流し」です。 この看板から階段を下りて行きます。 階段を下ると水の音が聞こえてきます。 ここは名水の里でもあります。 「そうめん流し」のお店は市営と民間の…

続きを読む

環境省の指定色

国立公園内、特に特別地域及び特別保護地区内に於ける建築物や構築物に対しては自然保護法により種々の規制があります。 例えばコンビニエンスストアのシンボルマークと言えでも、勝手な色を使用する事はできません。 前回立ち寄った層雲峡温泉にある「セブンイレブン」や「セイコーマート」も例外ではありません。 次の写真をご覧下さい。 決してカメラの色彩設定を間違えた訳…

続きを読む

「気付き発見」の旅 その23 「知覧特攻平和会館」

お客様の接客が素晴らしかった「旅行人山荘」を後にし、雨模様の中、鹿児島観光へ出発します。 今回地元鹿児島の方の車に同乗させていただき県内を巡らせていただきます。 九州自動車道を経由し向かった先は「知覧特攻平和会館」です。 戦争を体験していない世代の人間にとって、こうした場所を訪ねる度、戦争の悲惨さを感じずにはいられません。 3年前広島平和記念資料館を訪…

続きを読む