大雪山国立公園 2011年07月30日 観光(道内) ぬかびら源泉郷周辺は「大雪山国立公園」内にあり自然や環境が守られています。 「大雪山国立公園」の面積は約23万haで東京都の面積(約22万ha)より広く、日本一大きな国立公園です。 さて、今回のぬかびら源泉郷近くの上士幌地区にある廃線跡を巡り終え、次の目的地に向かうため国道273号を南下します。 清水谷という地区まで走行し今走って来た道を振り返ります。 すると道路沿いに何やら…続きを読む
鉄道資料館 2011年07月29日 鉄道 観光(道内) 旧士幌線跡は実際の鉄路跡を巡るのも大変楽しいのですが、最後の〆としてぬかびら源泉郷にある「上士幌町鉄道資料館」に立ち寄ると鉄道全盛期の頃の賑やかさを感じる事ができます。 鉄道資料館はぬかびら源泉郷の南側、国道273号から少し入った地点にあります。 ここは士幌線「糠平駅」跡になります。 4月から10月迄の10:00~16:00迄開館しています。…続きを読む
タウシュベツ橋梁 2011年07月26日 鉄道 観光(道内) 旧士幌線跡で最大の見所と言えば多くの方が「タウシュベツ橋梁」を挙げられると思います。 しかし、旧士幌線跡といっても士幌線が廃線となる前まで使用していた橋ではありません。 糠平湖は昭和30年に発電用ダム建造の際にできた人造湖です。 このダム建設により士幌線は新しいルートに切り替えられ、タウシュベツ橋梁はその役目を終えたのですが、新線移行後も撤去されることなく今日に至っています。 …続きを読む