日本一の鈍行列車乗車体験記 #2 「2429D、滝川駅出発」

滝川駅からいよいよ日本一長い鈍行列車(2429D)全線乗車の旅に出発です。 2429Dに関する乗車体験記はブログ上で多くの方がレポートされていますので、鉄道に関した専門的な話はそちらの情報も参照いただくこととし、北海道観光マスターである私温泉マンの視点から駅周辺の魅力スポット等もご紹介できたらと考えています。 乗換時間が約1時間ありますので一旦駅前へ出てみます。 …

続きを読む

さようなら大夕張ダム感謝の集い

昨日(7/15)夕張市大夕張地区にある夕張シューパロダム建設現場に於いて「さようなら大夕張ダム感謝の集い」が開催されました。 ※画像クリックで拡大表示されます。   ↓↓↓ 「大夕張ダム」は昭和36年より今まで長きにわたり地域の農業用水供給と水力発電の役割を担い、空知南部の発展を支えてきました。 その大夕張ダムの機能はまもなく完成を迎える「夕張シューパロダム」へと引き…

続きを読む

日本一の鈍行列車乗車体験記 #1 「自宅から滝川駅へ」

私温泉マンは温泉大好き人間ですが鉄道もこよなく愛する所謂鉄道マニアでもあります。 小学生の頃から時刻表に魅せられ鉄道の世界へ入り込んだのですが、起業時にストレスから体調不良で入院後、医師からの薦めもありリハビリを兼ねた温泉巡りが先行したため鉄分は少し薄らいでいました。 北海道の温泉地をほぼ巡り終え、その後は北海道の駅巡りをはじめたのですが丁度その頃スカパーで全国の秘境駅を紹介する番組に出会い…

続きを読む