布部駅 2013年11月29日 鉄道 観光(道内) 土木のある風景 現在、富良野市では「旭川十勝道路」の建設が行われています。 http://www.as.hkd.mlit.go.jp/road1/contents/intro/04_furano.html 夏の観光シーズンになると国道38号・237号は富良野市界隈で渋滞が発生するため、完成すると渋滞が緩和され通過車両のスムーズな通行が可能となります。 先日仕事の打ち合わせで富良野を訪れました。 …続きを読む
ていね温泉ほのか 2013年11月24日 旅と温泉(道内) 温泉大好きの私ですが、いつも遠くの温泉ばかりに出掛けている訳ではありません。 かといって自宅のお風呂にはほとんど入浴した事がありません。それは図体のでかい私には自宅の浴槽はあまりにも小さく、湯に浸かる事による癒しを感じる事はありません。 という事もあり私は自宅近くの温泉銭湯に良く出掛けます。 正確な回数をカウントしていませんが、一番多く出掛けるのはやはり「北のたまゆら」です。 http:…続きを読む
工場夜景(室蘭市) 2013年11月21日 観光(道内) 土木のある風景 最近「工場夜景」が人気を集めています。北海道で「夜景」と言えば「函館山」という年代の私は、先日カミさんと日帰り温泉旅の途中立ち寄ってみました。 現在工場夜景は日本五大工場夜景エリア(室蘭市・神奈川県川崎市・三重県四日市市・山口県周南市・福岡県北九州市)と呼ばれる地域があり、今回室蘭市の夜景を訪ねてみました。 室蘭観光推進連絡会議(室蘭観光協会内)HPに「むろらん夜景」のサイトがあ…続きを読む