ふみぞの湯&大喜湯(春採店)

久し振りの釧路出張で、宿泊先は一般的なビジネスホテルのためホテルに温泉施設はありません。 現場での打ち合わせを終え、ホテルの部屋に戻り仕事です。 仕事をし始めてある事に気が付きます。私がPCに向かって作業していたのは、今回お邪魔している現場のものでなく違う現場のものだったのです。 ここしばらく長距離移動が続き頭の思考回路が正常に働いていないようです。 こんな時は温泉にでも入ってリ…

続きを読む

飲まさるお酒

最近北海道のお酒が旨くなったと良く耳にするようになりました。 その一つに道産酒造好適米による新しいお酒が数多く誕生し、それが多くの日本酒ファンを虜にしている事も要因にあるようです。 もちろん私もその虜になった一人です。 先日名寄へ出張の際、砂川市にある入山小山商店さんに立ち寄り「砂川彗星」というお酒を購入しました。 http://www.iriyama-koyama.com/ …

続きを読む

国民宿舎「雪秩父」

温泉好きの方はそれぞれお気に入りの泉質があるかと思います。 私は「硫黄泉」が好きです。あの臭い、色を見るとそれだけで妙にテンションが上がってしまいます(笑) その硫黄泉ですが、北海道の中でどこの硫黄泉が好きかと聞かれれば蘭越町にある国民宿舎「雪秩父」と答えさせていただきます。 http://www7.ocn.ne.jp/~yusenkak/yukichichibu/ 起業…

続きを読む