大船下の湯 2014年07月23日 地域グルメ 観光(道内) 旅と温泉(道内) 先日の3連休、やはり自宅でじっとしていることはできず温泉に出掛けることとしました。 私は硫黄泉が大好きなのでいつもなら蘭越町にある雪秩父へ向かうのですが、雪秩父は現在日帰り専用の入浴施設として工事中なので思い切って道南まで足を延ばす事にしました。 向かった先は函館市南茅部にある「大船下の湯」です。 自宅からの走行距離は約270kmです。 わざわざ270kmもの距離を走ってこの…続きを読む
100万アクセス、キリ番予告(特典)について 2014年07月18日 キリ番 プレゼント いつも当ブログ「北海道人の独り言」にご訪問いただき誠にありがとうございます。 2006年6月27日最初の投稿から8年と2ヶ月、お陰様で100万アクセスを迎えようとしています。 これもひとえに皆様のご支援の賜と心より感謝申し上げます。 振り返ってみればブログ開設3年5ヶ月後の2009年11月20日「10万アクセス」に到達、三重県在住の女性がキリ番をゲットされました。特典として温泉…続きを読む
富良野のラベンダー 2014年07月16日 観光(道内) 旅と温泉(道内) 7月も半ばに入り富良野地方ではラベンダーの季節を迎えています。先日亡くなった母は大の花好きでラベンダーの季節になると私の車で富良野方面へドライブするのを毎年楽しみにしていました。 先日、生まれ故郷の妹背牛を訪ねる際少し回り道をしてカミさんと富良野のラベンダー鑑賞をしてみました。 ラベンダーと言えば「富良野」というイメージが強いですが、この「富良野」という言葉には富良野市のみを指す…続きを読む