温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #5 「ニセコ薬師温泉」

蘭越町の名湯と言えば「ニセコ薬師温泉」を挙げられる方も多いと思います。 しかしそのニセコ薬師温泉も建物の老朽化が進み大雪の影響で建物の一部が損壊し休業となりました。 我が家が最初に訪れたのは1989年(H元)5月ゴールデンウィークでした。 道案内の看板もどこか秘湯性を感じさせるものでした。 道道岩内洞爺線から2kmほど山中に入るのですが、現在は…

続きを読む

温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #4 「チセハウス」

我が家の温泉巡りは1988年頃からウォームングアップが始まりました。 当時温泉情報はアウトドア雑誌が中心で、それを見て蘭越町に多くの名湯があることを知りました。 もちろん雪秩父も注目の温泉だったのですがそのすぐ近くにあった「チセハウス」を訪れることになりました。 当時の写真を探すとどういう訳か露天風呂に家族全員で入浴している写真しか残っていませんでした。 建物の写真も…

続きを読む

温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #1,#2,#3

最近何かと慌ただしく6月下旬に訪れた羅臼町を含めた道東旅行以降遠方の温泉に出掛けていません。 従ってこのブログにも最新の温泉入浴情報がアップされていません。 と言うことで今年還暦を迎えた私としては我が家が全道の温泉巡りを始めた頃訪れた温泉の備忘録を書き残す事を思い付きました。 実は3回分の備忘録をFacebookにアップしたのですが、やはりブログの方が閲覧性に優れているのでその3回…

続きを読む