温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #23 「菅野温泉」

温泉巡りをしていると浴槽、脱衣室、休憩室あるいは駐車場で見知らぬ方と時々温泉談義に花が咲くことがあります。 こうした触れ合いも温泉巡りの楽しみの一つです。 温泉談義の中で北海道各地の温泉を訪ねているお話しをさせていただくと良く聞かれる事があります。 それは 「北海道の温泉でどこがお薦めですか?」 しかしこれは大変難しい質問なのです。 その理由は・・・・…

続きを読む

温泉マンの思い出の駅探訪シリーズ #13 「豊ケ岡駅」

今回は札沼線(学園都市線)にある秘境駅全国ランキング13位で道内順位5位の「豊ケ岡駅」をご紹介させていただきます。(ランキングはこの記事投稿時点のものです) http://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/ 「豊ケ岡駅」の住所は「北海道樺戸郡月形町字豊ヶ丘 」で空知管内にある秘境駅という事になります。 私が最初に訪問したのは2009年(H21)5月1…

続きを読む

温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #22 「北湯沢温泉 山荘緑館」

温泉歩きをしていると温泉経営とは大変なものだと知る機会があります。 それは温泉の休業や廃業の報を知った時です。 利用する側からすると宿泊するにしても日帰りで利用するにしてもお客として気楽な気分なのかもしれませんが、宿を守る側からすると利用者にはわからないご苦労があるのだと痛感します。 今から20数年前、北海道振興株式会社が経営するホテルチェーンがありました。 全道各地に「緑館…

続きを読む