温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #20 「尾岱沼温泉シーサイドホテル」

北海道の温泉巡りをしていると改めて北海道の広さを実感するようになりました。 特に道東方面では自宅の石狩から片道400km超えも珍しくありません。 温泉巡りが本格化になった1990年代前半は道東方面の高速道路もなく一般道を利用するしかありませんでした。 そんな中1992年(H4)5月3日のゴールデンウィークに訪ねたのが別海町にある 「尾岱沼温泉シーサイドホテル」です。 http:/…

続きを読む

温泉マンの思い出の駅探訪シリーズ #10 「古瀬駅」

日本一の秘境駅「小幌駅」訪問を終えた私はこれを機に北海道内にある秘境駅探訪にチャレンジすることとなりました。 牛山隆信さんの「秘境駅へ行こう!」の1位から50位のランキングを見て道内にある秘境駅を訪ねてみたいと思います。 この記事を投稿している時点で北海道内では小幌駅の次にランキングされているのは根室本線「古瀬駅」です。 全国ランキングでは第10位です。 2009年5月4…

続きを読む

温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #19 「ヌプントムラウシ温泉」

1991年は全道各地の温泉に出掛けていた年でした。 我が家では当時良くトムラウシ温泉東大雪荘を訪ねていたのですが、道中手前に曙橋がありそこから分岐して無料の秘湯「ヌプントムラウシ温泉」へ通じる林道入口がありました。 当時の写真が見当たりませんので昨年トムラウシ温泉を訪ねた際に撮影したもので紹介させていただきます。 現在林道崩壊のため通行止が続いているようです…

続きを読む