温泉マンの思い出の駅探訪シリーズ #9 「小幌駅」

以前我が家ではスカパー!(専用チューナーとアンテナを使用する現在のスカパー!プレミアム)を契約していた時代があり、その時「旅チャンネル」を契約して見ていました。 旅チャネルの中に「全国秘境駅ファイル」という30分番組があり、秘境駅訪問家である牛山隆信さんが毎回2つの秘境駅を紹介しランキング解説するものでした。 http://www.tabichan.jp/travelogue/hikyo_f…

続きを読む

温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #18 「恵山モンテローザ」

長い間温泉歩きをしていると休業したり廃業したりした温泉も数多く存在します。 その理由の中には建物の老朽化や源泉加温に対する経費増大や利用者の減少、そして後継者不足などと様々です。 私が温泉歩きをしていた1991年と言えばあのバブル末期で、その終焉により破綻し営業を終えた温泉もあります。 その一つが今回ご紹介する「恵山モンテローザ」です。 訪問は1991年(H3)10月6日です…

続きを読む

温泉マンの思い出の駅探訪シリーズ #8 「祖谷温泉」& 「大歩危駅」

「祖谷温泉」・・・、「大歩危駅」・・・ この温泉名、この駅名を正しくお読みになれますか? 「祖谷温泉」は徳島県にある秘湯で「いやおんせん」と読みます。 「大歩危駅」はJR四国土讃線にある駅で「おおぼけえき」と読みます。 2008年(H20)7月20日広島で開催される会議に出席のため少し早めに北海道を出発しマイカーを利用して四国、九州の旅をすることとなりました。 …

続きを読む