温泉マンの思い出の駅探訪シリーズ #6 「小田急新宿駅」

温泉マンの思い出の駅探訪シリーズはどちらかというとローカル駅紹介が多かったと思いますが今回ご紹介するのは大都会新宿にある駅になります。 私は鉄道大好き人間ですが好きなジャンルは「乗り鉄」、「撮り鉄」です。 北海道に住んでいると道外の私鉄に乗車する機会といえばやはり一番は空港と中心部のアクセスになるかと思います。 その際は列車の旅を楽しむと言うよりは移動手段の一つとの観点かと思います…

続きを読む

温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #15 「ワールド温泉牧場」

1991年(H3)という年は保存されている写真を振り返ると我が家が精力的に動き回っていた年でした。 それは道内の温泉ばかりでなく本州へも家族旅行をしている年でもありました。 この頃仕事の取引先が函館近郊の七飯町にあり出張するとその会社が保有する大沼界隈の温泉別荘に泊めていただく事が何度かありました。 一軒家の浴槽は岩風呂になっており、温泉が24時間掛け流しされていました。 …

続きを読む

温泉マンの思い出の駅探訪シリーズ #5 「出雲坂根駅」

先日、温泉マンの思い出の駅探訪シリーズ #1 「大畑駅」をアップさせていただきました。 https://onsenmanhokkaido.seesaa.net/article/201509article_6.html 大畑駅はスイッチバックの「通過不可能形」がある駅で、現役で運用されているのは出雲坂根駅(木次線)、立野駅(豊肥本線)、大畑駅(肥薩線)、真幸駅(肥薩線)の4駅のみです。 今回…

続きを読む