温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #31 「グリーンピア指宿」

温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズを書いていると多くの温泉が休廃業していたり、あるいは経営母体が変わっている事に気付きます。 1994年の夏休みに家族で本州マイカー旅行で泊まった「グリーンピア指宿」もその一つです。 ※以下、wikipediaより引用 グリーンピアは、日本列島改造論を掲げる田中角栄内閣の計画のもとで厚生省(現・厚生労働省)が被保険者、年金受給者等のための保養施設として、旧…

続きを読む

温泉マンの思い出の駅探訪シリーズ #21 「下沼駅」

今回は宗谷本線にある秘境駅全国ランキング34位で道内順位13位の「下沼駅」をご紹介させていただきます。(ランキングはこの記事投稿時点のものです) http://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/ 「下沼駅」の住所は「北海道天塩郡幌延町字下沼 」です。 訪問は前回の豊清水駅訪問と同じ2009年6月17日です。 この時は道北の温泉と駅訪問が目的で、この…

続きを読む

温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #30 「兎口露天風呂 翠の湯」

1990年代、我が家ではフェリーを利用して本州旅行を多くするようになっていました。 1994年7月下旬、子供の夏休みを利用して9泊10日(うち、船中泊2日)の旅に出ました。 行きは小樽から新潟までフェリーで移動しその後高速道路を利用し十日町へと向かいます。 十日町で蕎麦を食べたのですが、その時の写真が残っていません。 でもお店の名前はしっかり覚えています。 ということでお蕎…

続きを読む