温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #37 「モッタ海岸温泉」

「モッタ海岸温泉」と聞き、北海道を代表する名湯と頷かれる方も多いことと思います。 「モッタ海岸温泉」は北海道島牧村にあります。 島牧村は名湯秘湯の宝庫で、宮内温泉、千走川温泉そしてここモッタ海岸温泉は有名です。 また秘湯ファンの中で究極の秘湯と言われる「金花湯」もここ島牧村にあります。 宮内温泉、千走川温泉については当ブログ過去記事をご参照願います。 https://onsen…

続きを読む

温泉マンの思い出の駅探訪シリーズ #27 「抜海駅」

今回は宗谷本線にある秘境駅全国ランキング43位で道内順位19位の「抜海駅」をご紹介させていただきます。(ランキングはこの記事投稿時点のものです) http://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/ 「抜海駅」の住所は「北海道稚内市抜海村字クトネベツ」です。 抜海駅は全国ランキング43位と秘境度的にはそれほど高順位ではありませんが、日本最北の木造駅舎とい…

続きを読む

温泉マンの温泉訪問備忘録シリーズ #36 「オサルの湯」

前回ご紹介した「北湯沢山荘」があった伊達市大滝区の隣町、壮瞥町にある野湯をご紹介させていただきます。 その名は「オサルの湯」です。 野湯にお猿さんがいる訳ではなく長流川(オサルガワ)という川沿いにある事から名付けられています。 この野湯の存在は以前から知っていたのですが、湯船がある場所まで行ったのは2006年10月26日が最初です。 仕事の打合せを終え帰り道の途中立ち寄ったの…

続きを読む