道東温泉旅その4 「観光列車フォーラムin川湯温泉」

今回、道東温泉旅に出かけた理由は川湯温泉で開催される道庁主催の「観光列車フォーラム」に参加するためです。 このフォーラムは北海道における観光列車運行の可能性に関し外部シンクタンクに依頼し検討され、その結果について札幌会場と弟子屈会場(川湯温泉)の2ヶ所において観光列車フォーラムとして開催されました。 札幌会場も参加したのですが、パネリストメンバーも違いますし道東は私の大好きな…

続きを読む

道東温泉旅その3 「からまつの湯」

道東温泉旅の初日は「憩いの家かや沼」に宿泊しましたが、実は宿に入る前「からまつの湯」を訪ねました。 「からまつの湯」は昨年夏の大雨により湯船が全流出し入浴できなくなってしまいましたが、その後地元管理人の方の献身的な努力により復活することとなりました。 そんな素晴らしいニュースを耳にし、今回の道東温泉旅で是が非でも立ち寄りたいと考えていました。 着いた時間が既に日没近く、偶然にも入浴…

続きを読む

道東温泉旅その2 「くしろ湿原パーク 憩いの家かや沼(茅沼温泉)」

大樹町「晩成温泉」を26年振りに訪問の後は今月3月3日の営業をもって廃止となる「上厚内駅」へ向かったのですが、この廃駅立ち寄りについては今回の道東温泉旅の最後にまとめてお伝えしたいと思います。 次に向かった温泉は今宵の宿である「くしろ湿原パーク 憩いの家かや沼(茅沼温泉)」です。 http://www.kayanuma.jp/ ここを訪れるのは20数年振りになります。 途中の茅沼…

続きを読む