生涯一度は訪れたい温泉

温泉歩きを本格的に始めてかれこれ35年になります。 日本全国に3000箇所以上の温泉地が存在します。 しかしその日本全国に存在する私の憧れの温泉にまだ1000箇所しか行っていません。 若いころ温泉を数多く巡ることに軸を置いていた気がします。 今もあと1000湯めぐりたいとその夢は捨てていませんが、一方で年齢的なこともあり夫婦二人でゆっくりと温泉を楽しみたいとの気持ちも感じるように…

続きを読む

温泉地はひとつの家族・・・

Covit19問題で世の中の経済状況が一変してしまいましたが、そんな苦境の中がんばっている地域が全国各地にあります。 温泉業界も例に漏れずその経営環境は大変厳しいものがあります。 そんな中、先日SNS上に私がこよなく愛する川湯温泉「欣喜湯」榎本社長のある呼びかけに心を惹かれました。 榎本社長様とは日本源泉かけ流し温泉協会でもお付き合いがありこの呼びかけに応えない訳にはいきません。 htt…

続きを読む

硫黄泉は最高!!

緊急事態宣言が解除され私にとって一番の訪問先はもちろん「温泉」です。 私の大好きな硫黄泉がある蘭越町「雪秩父」です。 http://www.town.rankoshi.hokkaido.jp/yukichichibu/ 館内ポスターにこんなのがあります。 ここは私の一番のお気に入りの浴槽でした。 しかし、浴槽はかつて男湯でしたが今は女…

続きを読む