SNS時代の温泉旅

自宅から片道240km、森町にあるハンバーグの名店「ケルン」でいつもの「グリルハンバーグとライス」を堪能後は自宅へ戻ります。 帰り道に温泉へ一箇所立ち寄っていきたいと思います。 温泉巡りをはじめた30年前は温泉で温泉仲間と会うなどということは極めて稀なことでした。 しかし、今は携帯電話やSNSがあります。 今回Facebookで北海道最大級のメンバーを有する温泉グループ管理人…

続きを読む

往復480km、お気に入りハンバーグ日帰り旅

温泉歩きを始めた32年前、1日の入浴数が10箇所以上という時もありました。 しかし65歳になった今、1日の入浴箇所は精々3箇所が限界かもしれません。 その分1箇所でゆっくりするようになったのと、各地の美味しいものもじっくりと味わうようになりました。 先月、かつて道南方面へ温泉めぐりに出かけた際何度となく立ち寄った森町にあるハンバーグの名店「ケルン」が頭を過ぎり無性に食べたくなりました。…

続きを読む

夫婦で道東旅 #10 「野中温泉」編

夫婦で道東旅、最終回は足寄町にある名湯「野中温泉」です。 北海道には日帰り入浴を含む温泉施設が1060箇所ほどあります。 10種ある泉質のうち放射能泉を除く9種の泉質が存在しています。 泉質の好みは人それぞれですが、私にとってここの湯は「神の湯」だと思っています。 最初にここを訪れたのは29年前の4月でした。 浴室、浴槽は木造で、これは強力な温泉成分…

続きを読む