外湯、共同浴場と温泉地の賑わい 2022年01月28日 私の全国湯巡りも今年前半で1000湯(施設)を達成できそうです。 全国1000湯(施設)といっても、そのうち北海道内の湯(施設)は735ヵ所程になります。 したがって道外の湯(施設)は265ヵ所となる予定です。 道内の湯と道外の湯の決定的違いは「外湯」文化にあります。 北海道で温泉地が共同で管理や運営している「外湯」はないと言っても良いと思います。 しかし歴史の古い…続きを読む
2022年、1000湯(施設)達成に向けて 2022年01月16日 2022年、私の温泉巡りにとって節目の年となりました。 北海道及び道外の温泉を巡り始めて37年、私の全国温泉巡りは昨年の名古屋出張の際、地元温泉ソムリエの方のご協力により954湯(施設)となりました。 振り返れば1985年7月にサラリーマン生活に別れを告げ独立起業した際、精神的ストレスにより1ヶ月間入院し、退院時主治医から 「温泉にでも入ってストレス解消されては・・・」 …続きを読む