夫婦温泉旅(宮城・福島・新潟・山形) #9 山形県の道の駅2ヶ所と長井駅「鉄印」

夫婦温泉旅(宮城・福島・新潟・山形)、9回目は国道113号を走行して新潟県から山形県へと入り道の駅2ヶ所に立ち寄りしたいと思います。 最初の立ち寄りは「道の駅白い森おぐに」です。 http://michinoeki-oguni.jp/ 5年前も立ち寄っているのですが、その時は夕方5時半過ぎで売店は閉まっていてトイレ以外は利用できませんした。 今回は午前11…

続きを読む

夫婦温泉旅(宮城・福島・新潟・山形) #8 五頭温泉郷 出湯温泉パン工房&山形県へ

夫婦温泉旅(宮城・福島・新潟・山形)8回目は五頭温泉郷出湯温泉パン工房&山形県へをお送りします。 歳をとると、宿選びの基準が若い頃と少し変わってきました。 1.若い頃は部屋タイプを特に気にしていませんでしたが、今はベッドのある部屋タイプを基本にしています。 2.食事はバイキングスタイル以外では量が多くないタイプのもののプランがあるものを基本にしています。 3.宿近くに共同浴場や外…

続きを読む

夫婦温泉旅(宮城・福島・新潟・山形) #7 五頭温泉郷 村杉温泉「角屋旅館」 お食事と共同浴場「薬師乃湯」編

夫婦温泉旅(宮城・福島・新潟・山形)7回目は五頭温泉郷 村杉温泉「角屋旅館」お食事と共同浴場「薬師乃湯」編をお伝えします。 若い頃と違い、食事で多くを食べられなくなりました。 私67歳、カミさん63歳、合計130歳です。 食品ロス防止の観点からお料理は少なめが良いのですが、ここ角屋旅館ではその点を考慮いただき老夫婦にとって丁度良い量でした。 角屋旅館では夕食も朝食も部屋食…

続きを読む