この記事をお読みいただいている皆さんの中にも、何らかの形で夕張を応援、支援したいとお考えの方も多いかと思います。
そこで今回、皆さんが簡単にご参加いただける夕張応援プロジェクトをご紹介します。
皆さんには100円をご用意いただければOKです。
先日の夕張シリーズでご紹介したユーパロの湯及び夕張市内の小売店でそのプロジェクトに参加(応援)できます。

↑【ユーパロの湯 入口前】
ユーパロの湯、入口前です。
入口を入ると正面がロビー空間になっています。

↑【ユーパロの湯 ロビー】
ロビー右手にフロントがあります。

↑【ユーパロの湯 西村支配人】
ユーパロの湯、支配人の西村雅史さんです。
さて、いよいよ夕張応援プロジェクトの本題です。
と大きな文字で書くほど大袈裟な話しではありません。
フロント隣の売店に立ち寄って下さい。

↑【ゆうきとがんばり】
ミネラルウォーターが入っているクーラーケースがあります。
「夕張応援水 ゆうきとがんばり \100- ・・・・売上げの一部が夕張市に寄付されます」とのシールが貼られています。
ゆうきとがんばり ・・・ この名前に秘密があります。
そうなんです、このミネラルウォーターは飲料水製造のワッズ(渡島管内七飯町、鈴木清士社長)と、中小企業への経営アドバイスを行っているNPO法人・経営活性化推進協会(札幌、河島征夫理事長)が財政再建団体の夕張市への支援を目的として発売するものです。
(※上記内容は下記サイト内の説明より引用)
●夕張応援プロジェクト 食の要 夕張友酉市場株式会社からのご案内サイト
(ゆうきとがんばりミネラルウォーター)
http://goen.info/mizu111.html

↑【ゆうきとがんばり】
この応援水100円を購入すると、10円が夕張市へ寄付されるシステムになっています。
現在、この応援水の初回売り出し店舗は夕張市内の小売店が中心だそうです。
今後年間販売目標を最低一万本としており、道内外で販路拡大を目指しているとのことです。
↑【ゆうきとがんばり】
早速私も1本購入しました。
これで10円が私の手から間接的に夕張市へ寄付されました。
さぁ、皆さんも100円持参でこの応援プロジェクトに参加してみませんか。
※ユーパロの湯へ入浴された方は、帰りに売店でこの応援水を買ってのどを潤して下さいね。
●「ユーパロの湯」ホームページ
http://yuparo.biz/
■「ユーパロの湯」はこちらです。
それでは。
この記事へのコメント