岩見沢の温泉 #6 『なごみの湯』

岩見沢の温泉紹介、取りあえず今回で最終回です。
今回は「湯元岩見沢温泉なごみの湯」の紹介です。
旧北村にある温泉紹介をしていませんが、別の機会に改めて紹介させていただきたいと思います。

ここ「湯元岩見沢温泉なごみの湯」先月17日新装オープンした温泉銭湯です。

オープン初日に訪ねてみましたのでレポートします。


以前この場所こ温泉施設があったので訪ねた事のある方も多いかと思います。
我が家も2回古い建物の温泉を訪ねています。


場所は国道234号沿いにあります。
道央道岩見沢ICから車で2分と大変便利な場所にあります。

国道看板

↑【湯元岩見沢温泉なごみの湯】

国道234号を岩見沢中心部から苫小牧方面へ走行すると、右手に大きな案内看板があります。





入口看板入る

↑【湯元岩見沢温泉なごみの湯】

国道を右折し駐車場へ入ります。







駐車場混雑

↑【湯元岩見沢温泉なごみの湯】

さすがにオープン初日だけあって大変な混雑です。






正面入口

↑【湯元岩見沢温泉なごみの湯】

やっと駐車スペースを見つけましたが、このような状況では中の浴場も大変な混雑が想像できますので、今回の入浴は避けさせていただきました。






営業時間・料金

↑【湯元岩見沢温泉なごみの湯】

したがって、私も玄関前で失礼いたします。

入口に営業時間と料金が書いてありました。

またいずれかの機会、レポートしたいと思います。





■「湯元岩見沢温泉なごみの湯」はこちらです。

<湯元岩見沢温泉「なごみの湯」





それでは。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック