きのこ王国

新千歳空港でじゃがポックルを購入し次はいよいよ温泉へ向かいます。
天気も良いので支笏湖畔にある温泉に向かう事にします。

実は丸駒温泉へ行こうと思ったのですが、私の友人である青さんブログ記事によると名物の湖畔露天風呂の水位が低く入浴が危ういかもしれないとの情報。

それではと、ちょっとマイナーな場所ですが休暇村支笏湖の温泉でもと思い車を進ませたのです。

しかしその途中、女房が大滝のきのこ汁が食べたいと言い出したのです。


まぁ次の日曜日は父の日ですしここは女房のご機嫌をとっておけば良いこともあるでしょう。
私は車を一路大滝へ向け国道276号を疾走いたしました。


大滝のきのこ汁は2ヶ所で食べられます。

まず1ヶ所目は支笏湖側から国道276号を走行すると美笛峠(滝笛トンネル)を越え、しばらく走行すると道の駅「フォーレスト276大滝」お隣にある「きのこ王国」内で食べられます。

もう1ヶ所は国道276号をそのまま進行し、途中国道453号へ入り伊達市大滝区優徳地区にある「きのこ王国」でも食べられます。


どちらもあの有名な「100円きのこ汁」がおすすめです。



きのこ王国看板
↑【きのこ王国(国道276号)】

ここが道の駅お隣にある「きのこ王国」です。





100円きのこ汁看板
↑【きのこ王国(国道276号)】

100円きのこ汁の文字が・・・





駐車場
↑【きのこ王国(国道276号)】

日曜日でしたので多くのお客様が来ておられました。





注文受付
↑【きのこ王国(国道276号)】

ともかく女房と二人、100円きのこ汁を注文しました。






きのこ汁
↑【きのこ王国(国道276号)】

これが一杯100円のきのこ汁です。






道の駅弁当・きのこカレーパン
↑【きのこ王国(国道276号)】

他にも道の駅弁当きのこカレーパンも売っています。


きのこ汁も美味しくいただいたので奥にある売店をのぞいてみます。






奥の売店
↑【きのこ王国(国道276号)】

レストラン奥にきのこ関連の売店があります。






生なめこ他
↑【きのこ王国(国道276号)】

美味しそうなきのこが売られています。
きのこ好きの方にはたまらないコーナーです。






サミットクッキー
↑【きのこ王国(国道276号)】

ここから40分程走行するとサミット会場の洞爺湖があります。

記念のサミットクッキーが売られていました。






おいしい牛乳
↑【きのこ王国(国道276号)】

北海道の道の駅では美味しい牛乳が売られている場所も多いのです。







生キャラメル
↑【きのこ王国(国道276号)】

そしてここに生キャラメルも売られています。






生キャラメル拡大
↑【きのこ王国(国道276号)】

とても美味しい生キャラメルです。

花畑牧場の生キャラメルと違い待たずに買えます。





このあと本当に温泉に向かうのですが、またまた女房から注文が・・・


その詳細は次回へ続きます。





住所は
北海道伊達市大滝区三階滝町637-1

営業時間(平日・土曜)9:00~18:00
      (日・祝日)9:00~19:00
TEL 0142-68-6270
※大駐車場あり

●「きのこ王国」ホームページ
http://kinoko-oukoku.com/tobira.htm


●道の駅「フォーレスト276大滝」ホームページ
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/33/each.htm




■「きのこ王国」はこちらです。










※一部記事内の表現について
きのこ王国についての記述ですが、「更待月@北海道人」さんよりコメント及びご指摘をいただきました。
「きのこ王国」は道の駅「フォーレスト276」に隣接した施設ですが、フォーレスト276の一部として併設されている訳ではありません。
お読みいただいた方に誤解を与える可能性がありますので記事の一部を修正させていただきます。







それでは。

この記事へのコメント

  • 更待月@北海道人

    はじめまして
    きのこ王国についての記述ですが、道の駅「フォーレスト276」のお隣にあるのは間違いないですが、フォーレストの一部として併設されている訳ではありません。
    【きのこ王国(道の駅フォーレスト276大滝)】という書き方は、読む方に誤解を招くと思いますので、修正されたほうが良いと思います。
    2008年09月27日 11:45
  • 温泉マン

    ●更待月@北海道人さん
    コメントありがとうございます。
    ご指摘の通りきのこ王国は道の駅「フォーレスト276」のフォーレストの一部として併設されていないことはその通りです。
    私個人としてはこのような観光客の方が訪れていただく施設を気持ちよく利用いただくためにも敢えて別施設の意味合いを強調せず表現させていただきました。
    私の記事に誤解を招く表現があったのであれば大変申し訳なく思います。
    一部記事を修正させていただきます。
    2008年09月27日 11:54
  • 更待月@北海道人

    ほんの通りすがりの者の言に、早速の修正ありがとうございます。
    「併設」という言葉の意味自体に、フォーレストと同じ敷地内的意味を感じてしまい「隣接」が正しいのじゃないか?という国語の添削みたいなことをしてしまって、勢いで書き込んでしまってから、ちょっぴり後悔しました。
    でも、フォーレスト側は「打倒!きのこ王国」できのこ王国をライバルとして頑張っているそうで、一般のお客さんの中には「きのこ王国本店」を道の駅のフォーレストと勘違いして、スタンプラリーのスタンプ台を探したりしていて、店員さんに聞いて初めて道の駅じゃないと分かる人もいるそうです。
    そういったことも知っていたので、よけいに引っ掛かったのかもしれません。
    ごめんなさい。
    2008年09月27日 18:24
  • 温泉マン

    ●更待月@北海道人さん
    さらなるコメントいただき恐縮です。

    ここと似たような話は他にもありますが、私が思うに関係者はライバルを気にするよりまず「主役は来ていただきお金を使って下さるお客様」である事を肝に命じて欲しいと思っています。
    つまらない拘りを持ち続けるとそのうちお客様に飽きられてしまいます。
    せっかく多くのお客様が来ていただいているのですから大人の考えに立ち相互協力するのが一番大切です。

    北海道の温泉地も個々の宿の事ばかりに気が行ってしまい温泉地全体の活気がいつのまにか消えてしまったという所が多く存在します。
    一度去ったお客様を元に戻すことは並大抵な事ではありません。

    北海道観光は道民一丸となり、今以上に国内外から多くの方に訪ねていただけるよう互いに協力して行きたいものです。
    2008年09月28日 00:49

この記事へのトラックバック

田中義剛 生キャラメル
Excerpt: ★激安情報を探すならココから!★【話題の日記帳】にようこそ!まずは新着情報をチェック ⇒  ★新着トピックス一覧★ 新食感!菓子sパ...
Weblog: 話題の日記帳
Tracked: 2008-06-19 15:23

生キャラメル
Excerpt: 新食感!菓子sパトリーオリジナル生キャラメル選べる生キャラメル3瓶セット (1瓶/5個入り)商品価格:1,890円レビュー平均:4.0花畑牧場・生キャラメルセット(生キャラメル4/チョコ1)花畑牧場 ..
Weblog: 弾丸トラベラー 春休みマイル ヨーロッパ 早く 海外 シンデレラ 
Tracked: 2008-06-19 18:49

札幌 生キャラメル
Excerpt: PARIS SEVEILEの生キャラメルエキサイト今日は帰りに自由が丘で用事があったので、会社帰りに自由が丘で途中下車。 せっかくだからPARIS SEVEILEでケーキでも買って帰ろうかな? お店に..
Weblog: 独占ニュース
Tracked: 2008-06-20 21:38

北海道 花畑牧場 生キャラメルの気になる情報!
Excerpt: 彼が忘れられない人へ ⇒ 復縁・復活愛・略奪愛成功方法【人気の商品・新商品・話題の商品きっちりチェック!】にようこそ☆ミ注目度の高い商品の話題をすかさずお届け!今回紹介するのはこちらです♪↓── 人心..
Weblog: 人気の商品・新商品・話題の商品きっちりチェック!
Tracked: 2008-07-02 20:00

バンビ 生キャラメル見てみ
Excerpt: 生キャラメル生キャラメル先日、TVで初めて生キャラメルの存在を知ってすごく興味が...
Weblog: 今日の出来事
Tracked: 2008-07-05 03:46

生キャラメル 田中って、どうなん?
Excerpt: きのこ王国のです。↑【きのこ王国(道の駅フォーレスト276大滝)】 そしてここに...
Weblog: にゅーす倶楽部
Tracked: 2008-07-06 20:46