「優徳のきのこ汁の方が美味しい」と言い出しました。
ここまで来たらもうどこにでも寄り道をして行きます。
まぁ~温泉はそのあとで立ち寄る事にします。
道の駅フォーレスト276大滝から20分程で優徳にあるきのこ王国に到着します。
↑【きのこ王国(大滝区優徳)】
優徳市街を少し過ぎると左手にきのこ王国の看板が見えます。
優徳市街を少し過ぎると左手にきのこ王国の看板が見えます。
↑【きのこ王国(大滝区優徳)】
道の駅のきのこ王国に比べると訪れる人もやや少なめです。
道の駅のきのこ王国に比べると訪れる人もやや少なめです。
↑【きのこ王国(大滝区優徳)】
ここでも100円きのこ汁をいただくことにします。
ここでも100円きのこ汁をいただくことにします。
↑【きのこ王国(大滝区優徳)】
まず食券を自販機で購入します。
まず食券を自販機で購入します。
↑【きのこ王国(大滝区優徳)】
これが優徳きの王国のきのこ汁です。
これが優徳きの王国のきのこ汁です。
↑【きのこ王国(大滝区優徳)】
お好みでネギを入れる事ができるので、ネギ好きの私は少し多めに入れてしまいました。
お好みでネギを入れる事ができるので、ネギ好きの私は少し多めに入れてしまいました。
さあ、次は本当に温泉に入ります・・・・・
しかし・・・女房の要望でもう一ヶ所寄り道です。

■「きのこ王国(大滝区優徳)」はこちらです。
それでは。
この記事へのコメント
かいるん
昨年の夏、キャンプの帰りに寄って食べました!
一緒に「きのこの天ぷら」と「きのこカレー」も
頼みましたが、どれも美味しかったです。
残念ながら…優徳の「きのこ汁」は
食べたことがありません。
奥様の「こっちの方が…」とおっしゃる
言葉が気になります。
次回は、ぜひ優徳に!!
温泉マン
お久しぶりです。
昨年のキャンプはどちらにお出掛けだったのでしょうか?
我が家は子供が大きくなったのでキャンプに出掛けることもなくなってしまいました。
きのこ汁ですが女房に言わせると中身の具の感じが両方の店では違うらしいのです。(私には良くわかりませんが・・・)
かいるんさんもお時間があれば優徳の方もお試しいただき感想をお聞かせ下さい。