グルメと聞くと、多くの方はレストラン等でいただくお食事メニューを想像されるかもしれませんが、そればかりではありません。
農産物やスイーツを含めた銘菓にもグルメ商品が多く存在します。
先日私の友人から宅急便が届きました。
送り主はこの方です。
↑【江別銘菓 浜塚製菓のかりんとう】
さて中身は何でしょうか?
さて中身は何でしょうか?
↑【江別銘菓 浜塚製菓のかりんとう】
箱を開けると、美味しそうな「かりんとう」が入っていました。
箱を開けると、美味しそうな「かりんとう」が入っていました。
↑【江別銘菓 浜塚製菓のかりんとう】
1箱に3つの袋が入っています。したがって合計6つの袋に入ったかりんとうが・・・
1箱に3つの袋が入っています。したがって合計6つの袋に入ったかりんとうが・・・
↑【江別銘菓 浜塚製菓のかりんとう】
製造者欄を見ると「浜塚製菓」の文字が・・・
製造者欄を見ると「浜塚製菓」の文字が・・・
そう言えばテレビかラジオで「♪浜塚製菓のかりんとう♪」とコマーシャルをやっていたのを聞いたことがあります。
浜塚製菓さんは「かりんとう」製造一筋なんですね。
私もかりんとうは大好物で、時々近所のスーパーで購入することもあります。
しかし、今回のお送りいただいた物は格段にレベルが違いますね。
という事であっという間に3袋を平らげました。
カルゴンさん、この度は大変ありがとうございました。
そして大変美味しゅうございました。
江別まで買いに来られない方は通販もあるようなのでこちらをご参照願います。
●「江別銘菓 浜塚製菓」ホームページ
http://www.hamatsukaseika.co.jp/
それでは。
この記事へのコメント
カルゴン
最近はなかなか忙しくて皆さんのブログすべてを巡回するのが難しく、コメントが遅れてしまいました。ごめんなさい。
こういう地味ながらもしっかりと営業されている地元の会社を応援したいなぁと思ったのですよ。美味しくて立派なパッケージに入っているのに価格もリーズナブルなのです(笑)
なのでお土産や贈答品にはお勧めだと思いますよ。
温泉マン
最高に美味しかったですよ。
また新しい地元グルメがありましたらブログで紹介させていただきますのでお待ちしております。(爆)