当別町にある「開拓ふくろふの湯」です。
温泉達人であるのんさんのブログ記事で7月にオープンしていたことを知り早速出かけたのでした。
オープン当初は道路入口に大きな目印もなく、ひっそりと小さな看板が立っていました。
この案内看板の先を曲がり奥へと入ります。
すると庭園造りの素敵な空間がそこにあります。
お風呂は男女別になっており、毎日入替わります。
それぞれ内風呂と露天風呂があります。
こちらが内風呂の様子です。
そして内風呂奥にある露天風呂です。
内風呂と露天風呂はそれぞれ別の源泉を利用しています。
それではいつものように失礼して・・・
滝を眺めながらの露天入浴はとても癒されます。
ここふくろふの湯にて今年2回の温泉ブロガーオフ会が開催されました。
今までブログ上で数々の温泉達人のブログを拝見させていただいていましたが、直接お会いしてお話を聞くと・・・
それはそれは想像を絶した超オタクの世界でした。(笑)
8月下旬に行われた1回目のオフ会メンバーです。
そしてこちらは10月下旬に行われた2回目のオフ会メンバーです。
1回目、2回目とも参加されたメンバーは温泉ブロガーの間では超有名人の方ばかりです。

ふくろふ乃湯の休憩室をお借りし、ほぼ半日延々と温泉話に花が咲きました。
帰り際管理人さんから
「休憩室にいた他のお客さんが皆さんのお話を聞いたようで、何か凄いお話をしていたようなのですがどんな集まりの方なんですか?と聞いていかれましたよ」
とお話下さいました。
そりゃ、一般の方からすれば聞いた事もない温泉の名前が次から次に登場し、その詳細な解説までしていたのですから、きっと異星人に思えたに違いありません。(笑)
現在は道路入口に幟が立てられ分かり易くなっています。
そして今月初めあの温泉教授「松田忠徳」さんが訪問・入浴されています。
その時の記念写真が入口に掲げられています。
■「開拓ふくろふの湯」
住所は北海道石狩郡当別町字金沢157番7
平成21年12月1日~平成22年3月末頃まで露天風呂お休みさせて頂き、内風呂のみの営業となります。
尚、冬期間の料金、営業時間は下記の内容に変更となります。
通 常 料 金 ¥600→¥500
65歳以上の方 ¥550→¥450
小 学 生 以下 ¥250→¥200
営業時間 午前11:00~午後7:00(最終受付)
定休日 火曜日
平成21年12月29日(火)~平成22年1月5日(火)までお休みです。
年始は1月6日(水)午前11:00開店です。
■「開拓ふくろふの湯」はこちらです。
それでは。
この記事へのコメント
だいひまじん
中でも、ここ「開拓ふくろふの湯」とニセコ「黄金湯」の露天から眺めるロケーションは、絶品でした。
また、来年もたくさんの温泉を紹介して下さい。
温泉マン
来年は少しレベルアップした秘湯をご紹介したいと思います。
来年もまた今年同様お付き合いの程よろしくお願いいたします。