当ブログでも今日から数回にわたり新しいシリーズをお伝えしたいと思います。
皆さん、最近通勤や通学以外で列車に乗った事があるでしょうか?
また車通勤されている方でも最近列車に乗車された経験はあるでしょうか?
私は職住接近のためそもそも通勤という概念がなく、そのために公共交通機関を利用する事もありません。(笑)
強いて利用するとすれば、道外出張の際新千歳空港迄は空港連絡バスを利用する場合もありますが、その多くは電車を利用します。
また地方で会議や打ち合わせがあり、その場所が駅に近い場合は努めてJRを利用して行くようにしています。
それは会議後に懇親会等がある場合が多く、当然アルコールをいただく機会が多いことが理由でもありますが・・・

さて話を本題に戻します。
JR北海道では各種お得な料金で列車を利用できるきっぷ販売を行っています。
その中から今回「一日散歩きっぷ(道央圏用)」にスポットを当て、実際にそれを利用したミニ旅行についてお伝えします。
この「一日散歩きっぷ(道央圏用)」は下記フリーエリア内の普通列車・快速列車の自由席に1日間自由に乗り降りできます。

※ JR北海道 一日散歩きっぷ(道央圏用) HPより
●「一日散歩きっぷ」 ※JR北海道ホームページ
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/d_4.html#sanpo_center
先日の日曜日早朝、このきっぷを利用し旅をしてみましたので数回に分けその模様をお伝えします。
先ずはJR北海道、手稲駅にやってきました。
朝6時前です。
この日は天気も良く、何とも清々しい気持ちがします。
早朝でしかも休日の駅前は実に閑散としています。
一日散歩きっぷは利用する当日でなければ購入できません。(前売りはしていません)
みどりの窓口にて購入することにします。
これが本日一日私の旅を楽しませてくれる「一日散歩きっぷ(道央圏用)」です。
大人2,200円です。(小人は1,100円です)
ここ手稲駅から一日散歩きっぷの旅がいよいよスタートです。
最初に乗車する電車は手稲駅6:28発新千歳空港行です。
この電車で先ずは札幌駅まで行き、そこで乗換します。
この日は天気に恵まれ車窓から手稲山がとても綺麗に見えました。
さてどんな旅が待っているのかとても楽しみです。
今回の旅では日本一の列車にも乗車します。(?)
それでは行ってまいります!!
■「手稲駅」はこちらです。
この記事へのコメント