明日から待ちに待ったゴールデンウィーク突入ですね。
遠くへお出かけプランをお持ちの方や自宅でゆっくりという方もいらっしゃると思います。
「どこか近くでドライブがてら美味しい食事を」とお考えの方がいらっしゃいましたら、国道12号、日本一長い直線道路区間中間点にある「道の駅ハウスヤルビ奈井江」にお立ち寄りになりませんか?
ここ道の駅ハウスヤルビ奈井江に先日4/23、「ないえ炭坑食堂29.2」がオープンしました。
ここは中華料理のお店です。
連日多くのお客様がご来店になっています。
中華料理と言ってもそんじょそこらにあるお店とは一味も二味も違います。
こちらは大丸札幌店8階レストラン街にある「京花樓」のオーナー李京修さん経営のお店なのです。
こちらが李京修さんです。
27歳で北京料理協会の講師に就任し、のちに孫中山(孫文)夫人で、故中国国家名誉主席である宋慶齢の専属料理人・陳路先生の弟子となった方です。
大変美味しい中華料理が大変リーズナブルなお値段で味わう事ができます。
このゴールデンウィークはご家族お揃いでこちらへお出かけになってみませんか?
なお、奈井江も遠いとおっしゃられる方は、石狩市花川に李京修さんの妹さんご夫妻がやられている中華のお店「青磚頭餃子麺飯店(アオレンガハンテン)」があります。
札幌中心部からですと、北区麻生交差点から新琴似4番通りを石狩市花川方面へ走行し、道道石狩手稲線の交差点手前に200m左手にあります。
お店横に駐車場があります。
こちらがお店正面です。
こちらが入口になります。
我が家オススメの料理はこちらの「麻婆豆腐」です。
食べた方は今までの麻婆豆腐の概念が少し変わるかも知れません。
そしてボリューム一杯の「海鮮天津飯」です。
そして私の既成概念を覆したのがこちらの「ザーサイ」です。
皆さんもザーサイは茶色っぽい色をしていると思っていませんでしたか?
このザーザイも抜群に美味しいです。
こちらがお店のご夫妻です。
ご主人の王さんと奥さんの李さんです。
中国では結婚しても夫婦別姓が普通なのです。
●青磚頭餃子麺飯店(アオレンガハンテン)
石狩市花川南9条2丁目4番地
TEL 0133-72-7655
営業時間: 11:00-14:30(ランチタイム)
17:00-22:00(ディナータイム)
定休日:不定休
なお、道の駅ハウスヤルビ奈井江2階にあるフリースペースでは無線LANが無料で接続可能です。
無線LAN内蔵のパソコンや携帯電話をお持ちの方はこちらのスペースをどうぞご利用下さい。
道の駅ハウスヤルビ奈井江は多くの皆さんに喜んでいただける施設づくりを目指しています。
「頑張れ空知!!」
私も応援します。
●「道の駅ハウスヤルビ奈井江」ホームページ
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/26/each.htm
■「道の駅ハウスヤルビ奈井江」はこちらです。
■「青磚頭餃子麺飯店(アオレンガハンテン)」はこちらです。
この記事へのコメント