中でも美唄のやきとりは今や全国区となりました。
昨日ご紹介した「道の駅ハウスヤルビ奈井江」の美味しい中華料理のお店「ないえ炭坑食堂29.2」を堪能した後は、お土産にやきとりはいかがでしょうか。
美唄にあるやきとりのお店はこちらの情報を参考にされて下さい。
●美唄やきとりMAPはこちらへ ※美唄市ホームページより
http://www.city.bibai.hokkaido.jp/2006/10/345/
そしてその美唄で多くの方のイチオシは「たつみ」です。
美唄市中心部にお店はあります。
店内で召し上がる事もできますが、多くの方が持ち帰りになります。
いつも多くの方が来られています。
注文してから丁寧に焼いてくれますので15~20分程お時間がかかります。
店舗前の駐車は迷惑になりますのですぐ近くにある無料駐車場に車を止めましょう。
お持ち帰り専用のやきとりが国道12号沿いの美唄市峰延にあります。
国道12号を札幌方面へ走行すると峰延市街を過ぎると左手にあります。
美唄市内に本店がある三船さんのお持ち帰り専用の店舗です。
注文してから焼きますので、店舗横の駐車場でお待ち下さい。
札幌方面へ走行の際、国道左手にあるので立ちより易いかと思います。
さて、空知でやきとりと言えばもう一店紹介しなくてはなりません。
岩見沢駅前にある「三船」です。
浅草にお住まいのこちらの方が愛して止まない空知B級グルメの逸品です。
オススメは「モツ」です。
この「モツ」絶品です。
空知は隠れた全国区の名品が数多く存在する地域です。
ゴールデンウィークは是非国道12号線を走行いただき、空知の隠れた逸品をご家族で味わってみませんか?
「頑張れ空知!!」
私も応援します。
●「たつみ」
http://www.bibai.net/tatsumi/
■「たつみ」はこちらです。
■「三船 峰延店」はこちらです。
この記事へのコメント
石原です。
\(^-^)/
温泉マン
三船のモツは最高ですよ!!
北のテッチャン
温泉マン
北海道でやきとりと言えば、豚串の室蘭やきとりも有名ですね。
私も大好きです。
天人閣は10年近く前に行ったのが最後でした。