一日散歩きっぷ(道央圏用) #9 新夕張駅から夕張駅へ

一日散歩きっぷ(道央圏用)、9回目は新夕張駅から夕張駅迄をお伝えします。
旅もいよいよ終盤に入ってきました。



新得から乗車した特急スーパーとかち6号も特例区間最後である新夕張駅で下車します。

滝川駅から一緒に行動している東京から来たU君は列車撮影に夢中です。

U君列車撮影



そしてU君、Y君二人して新夕張駅の駅名撮影に没頭しています。

この辺は実に鉄オタらしいですね。(笑)

鉄道正面・駅名標撮影




ここ新夕張駅から夕張行きの列車に乗り換えます。

30分少々待ち時間があるため一旦駅待合室へ向かう事にします。

地下道へ下りる

ここがあの「夕張メロン」の里であることがわかります。




次に乗車するのは15:44発夕張行です。

発車時刻電光表示




ちょっと駅の外へ出て見ましょう。


こちらが新夕張駅正面の様子です。

新夕張駅正面





さて、再びホームへ戻ります。

鉄道少年二人はここ新夕張駅に0番線ホームがあることを知らなかったので案内させていただきました。

普通0番線は1番線隣もしくはその奥にあるのが普通ですが、ここ新夕張駅の0番線は3番線と4番線の奥にあります。

0番線撮影





さて夕張行の列車が入線してきました。

夕張行き入線




この列車は千歳駅が始発で、この先夕張で折り返し運転となり再び千歳へ戻ります。

列車サボ




ワンマン運転区間ですので乗車整理券を取りました。

新夕張駅乗車整理券




列車内の様子です。

車内

人影はまばらです。


その昔、石炭を満載した貨物列車で賑わっていたいくつかの駅に停車していきます。

駅構内には貨物列車を留置していた広大な線路跡敷地が今も残っています。




やがて列車は終点の夕張駅に到着です。

夕張駅ホーム


列車は8分停車の後、折り返し千歳行普通列車となります。


私はこの折り返し列車で南千歳駅迄行きます。

そして鉄道少年の二人はこの列車の終点千歳駅まで乗車するとの事。

旅もまもなく終焉、そして鉄道少年との別れも近くなってきました。


次回は私の「一日散歩きっぷ」によるミニ旅最終回をお伝えします。





■「夕張駅」はこちらです。








この記事へのコメント


この記事へのトラックバック