朝日温泉 2010年の営業開始

ゴールデンウィークに突入しお出かけになられている方も多いと思います。

そんな中、私お気に入り温泉の一つである「朝日温泉」が2010年の営業を開始しました。

しかし今年の営業開始は昨年と違う事があります。

それは昨年までの5年間管理人をされてきた「畠山彰吉さん」に変わり、昨日から新しく「小畑孝吉さんご夫妻」が管理人をされることになったことです。



新しい管理人となられた小畑さんは、私が過去に書いた朝日温泉に関するブログ記事をお読みいただき、その一部が管理人になられる際の参考になったと以前ご丁寧にコメントやメールを頂戴いたしました。

ブログを書いている者にとっては大変嬉しい限りです。


昨日の天候は今一つでしたが、開業のお祝いをお伝えしたいのと初日の様子を拝見したく午後から女房と二人で現地を訪ねてみました。


朝日温泉までは私の住む石狩市からは約2時間程の所要時間です。
先ずは国道229号の朝日温泉入口に向かいます。


私は昨年7月に訪ねていますが、女房が最後に訪ねたのはもう10年以上前になるかと思います。


岩内町中心部から国道229号を10kmほど南下すると温泉入口の看板に到着します。

国道入口



国道入口の看板からは少々きつい登坂となります。

入口からの登坂





最初の分岐点は左側の道路へ入り、直ぐに左折します。(案内看板があります)


何度も来ていますが私も時々間違えてしまいます。
※今回も間違えてしまいました。(笑)

最初の分岐点




少し走行するとJAFの救援車とすれ違いました。

JAF

この時この救援車がどのような状況で呼ばれたのかわかりませんでしたが、後に温泉で先着のお客様と宿のご主人から状況を教えていただくことができました。


先程のJAF救援車とすれ違った先に次のような道路分岐点があります。

先方湯小屋分岐点

朝日温泉へはこの道を直進するのですが、どうもここを間違って右へ入って行かれたお客様がいらっしゃったようなのです。


この分岐点を右へ行くと下に湯小屋があります。

湯小屋との分岐点



しかし、この坂は急なため間違って下りて行かれたお客様がこの坂を登って元の道へ戻れなくなってしまったとのことです。

湯小屋への下り坂

そんな訳でJAFへ救援依頼となったのです。


朝日温泉は所々に案内標識がありますので、道を間違わないようご注意下さい。



今年は全道的に雪解けが遅く、路面の所々に悪路が残っていますので注意して走行下さい。

途中の悪路




悪路もありますが比較的良好な状態もあります。

良走路


いずれにしても悪天候時はかなり走路が荒れますので、4WD車での訪問がオススメです。





国道から温泉迄は約3kmあります。

温泉手前に温泉入口を案内する大きな看板があります。

最後の下り坂の大きな看板



ここから温泉までの約300mは少し急な下り坂となります。
注意して運転願います。

最後の下り坂




坂を下り終わると正面に温泉の建物があります。

正面




玄関前には新しい管理人さんの愛犬「大将」が出迎えてくれます。

ビ-グル犬の「大将」



玄関を入ると女将である小畑夫人が笑顔で出迎えてくれました。


入浴料金は今までと変わらず大人600円、子供300円です。

但しこの日、男湯の湯温が低いとのことで半額の300円にしていただきました。



今回事前の連絡なしに訪ねさせていただいたため、ご主人は所用で出かけられており1時間程度で戻って来られるとのことでした。

女将さんが「温泉にでも入って、休憩室でお休み下さい」と言っていただいので温泉に入らせていただきました。


先客がお二方いらっしゃいました。
しばし、良い湯に浸かりながら温泉談義をさせていただきました。

こうした秘湯へ来ると見知らぬ同士の間でも自然と会話が始まるものです。



内風呂の様子は過去に訪問した際の物で紹介させていただきます。

内風呂

何度入っても良い湯です。

浴槽に湯の花が見えます。


今回は外にある露天風呂へは行きませんでしたが、こんな感じです。

露天風呂





さて温めの湯にしばし入った後、休憩室でくつろがせていただきました。

休憩室



休憩室で休んでいると、以前管理人をされていた畠山さんが入ってこられたので少しお話をさせていただきました。

畠山さんにとって、朝日温泉で管理人を努められた5年間は第2の人生だったとの事で、これから第3の人生を歩むべく模索されているとの事でした。

しばらくは全国を予定も立てないぶらり旅をしてみたいとお話されていました。

「できるものなら私も同行したいです」と、しばし談笑させていただきました。



しばらくすると出かけられていたご主人の小畑さんが帰って来られ休憩室に来られました。


管理人になる事を決断される迄の経緯は朝日温泉日記(ブログ)で拝見していましたが、直接お会いしてお話を聞かせていただくと、やはり温泉に対する情熱は想像を絶するくらい熱い物をお持ちでした。



休憩室に今までの管理人だった畠山さんが入ってこられたので一緒に記念撮影させていただきました。

新旧管理人


朝日温泉は新しい管理人へとバトンタッチされましたが、これからも末永く温泉が続く事を願っています。



帰り際、玄関前で小畑さんご夫妻の写真を撮らせていただきました。

玄関前・小畑さんご夫妻


女将さんの笑顔がとても素敵ですね。

今後多くの皆様が訪ねていただく事を心より願っています。
そして今度は一度宿泊させていただこうと思っています。

それまでお元気でご活躍下さい。





日帰り入浴時間:5~8月  AM10:00~PM19:00
           9~10月 AM10:00~PM18:00

入浴料金: 大人 600円  子供 300円

但し:休憩室の使用は午後5時までとさせて頂きます。

◎休憩室がございますのでご利用ください。(無料)
◎食べ物・飲み物等のお持込は自由ですが、ゴミはお持ち帰り願います。

ご宿泊の予約は利用月の6ヵ月前より受付いたします。
期間2010.5.7から2010.10.31
素泊まり料金 お一人様 5,000円

1泊朝食付料金 お一人様 6,000円
◎入湯税・消費税は含まれております。
◎夕食はお客様で食材をお持込いただき、自炊となります。
◎食べ物・飲み物のお持込は可能です。ご希望があれば厨房設備をお貸しいたします。
  (ガス代を別途いただきます100円/1名様)
※夕食付の設定はありませんが、ご希望の方は予約時にご相談下さい。家庭料理的な物でよろしければ、ご相談に応じます。  (1,500円程度)
ご不明な点がございましたらお問合せくださいませ。

朝日温泉 080-1870-1867
※衛星電話のため通話に若干タイムラグがあります。





さて道路事情はどんな感じでしょうか。


国道229号入口から温泉迄、昨日(5/1)の道路状況はこちらを参考されて下さい。

■ 朝日温泉への道2010年5月1日(国道229号→温泉) ■






こちらは一昨年訪ねた際に、温泉から国道229号まで帰り道の様子を撮影したものです。

晴天時は乾燥した比較的走りやすい路面になっています。


■ 朝日温泉からの帰り道2008年10月17日(温泉→国道229号) ■







●「朝日温泉」ホームページ
http://dns.d-science.jp/asahionsen.html

●「朝日温泉日記」 ※管理人ブログ
http://ameblo.jp/asahionsen/



■「朝日温泉」はこちらです。








この記事へのコメント

  • 石原です。

    朝日温泉、知りませんでした。
    それにしても、凄い所みたいですねー。
    濡れていると、普通の車では、怖そうな感じがします。 でも、隠れ家みたいな所で、知っていると、自慢出来そう(^o^)
    2010年05月05日 08:15
  • 温泉マン

    ●石原です。さん
    ここは秘湯ファンの間では有名な温泉です。
    路面乾燥時は2WDでも十分OKです。
    日帰り利用も良いですが是非一度宿泊されてみて下さい。
    露天風呂から眺める星空はとてもロマンチックです。
    2010年05月05日 09:52
  • 露天風呂マニア

    このGWに、二十数年ぶりに再訪問できました。
    建物や風呂は変わっていないみたいで、
    なんだかホットしました。
    2010年05月06日 00:29
  • 温泉マン

    ●露天風呂マニアさん
    こんばんは。
    GWに行って来られたのですね。訪問は二十数年ぶりだったのですか?
    二十数年ぶりと言えば我が家が最初に訪れたのもその頃ですね。
    内風呂の屋根はしばらく閉鎖していた時代に雪の重みで潰れ修復したため当時と違っていたかと思います。
    でも名湯がこうして残る事は嬉しいですね。
    2010年05月06日 01:27
  • あず

    はじめまして。
    いつも楽しく拝読させていただいております。
    15日に念願の初訪問をすることができました。
    お湯やロケーションはもちろんですが、やさしい奥様や可愛いワンちゃんとのコミュニケーションもよき思い出となりました。
    「露天風呂から眺める星空はとてもロマンチック」・・・でしょうね。
    次回はぜひ宿泊してみたいと思います。
    2010年05月17日 19:58
  • 温泉マン

    ●あずさん
    初めまして。
    ご訪問並びにコメントいただきありがとうございます。
    朝日温泉はご満足されたようですね。
    こうした温泉では人の触れ合いがとても嬉しいですね。
    是非今度は宿泊されて満天の星空をお楽しみ下さい。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    2010年05月17日 20:02

この記事へのトラックバック