一直線ど真ん中祭り

先日の土・日に道の駅ハウスヤルビ奈井江にて「一直線ど真ん中祭り」が開催されました。
土曜日は少々肌寒かったためやや人出が少なかったようですが、日曜日は多くの来場者で賑わっていました。



実はこの日私は別の用があったので、カミさんと息子がお祭りに参加してきました。

のぼり



このお祭りは、道の駅ハウスヤルビ奈井江の前を走る国道12号の日本一長い直線道路29.2kmに因んで行われています。


ここ道の駅ハウスヤルビ奈井江はちょうど中間点に位置する場所に存在しています。




もちろん「そらふわ号」も出店していました。

そらふわ号







会場では楽しいイベントが盛りだくさんでした。


こちらは参加無料で、自分のお好みの野菜を箱に入れその重量が29.2kgに一番近かった人に「ななつぼし3kg、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、かぼちゃ」の詰め合わせ合計29.2kgが当たるというゲームです。
(※29.2kgを超過すると失格です)

野菜重量当て





こちらの方が27.6kg野菜を詰め見事優勝され、賞品をお持ち帰りになられました。

景品






そして一直線道29.2kmに因んだ「一直線焼」もありました。

一直線焼き






こちらは「一直線くじ」です。

一直線くじ







また似顔絵コーナーもありました。

似顔絵屋さっちん






建物裏手ではミニーゲームも実施されました。

これは先着10名限定で子供の部と大人の部がありました。

ミニゲーム



とにかく「29.2」に拘った大変楽しいお祭りでした。




できれば近い将来、この一直線道で日本一長い直線道路を走るマラソン大会が実施できれば素晴らしいですね。





「頑張れ空知!!」


私も応援します。










■道の駅「ハウスヤルビ奈井江」はこちらです。








この記事へのコメント


この記事へのトラックバック