空知産ワイン飲み比べ

先週開催された「2010建設ブロガーの会in北海道」にお越しになられた皆さんとウェルカムナイトと称して前夜祭が行われました。
幹事である私は歓迎の意を込め、空知産ワインでお迎えさせていただきました。



しかし、ただ飲んで頂くのではつまらないので、空知産ワイン6種にセイコーマートで販売されているワンコインワイン2種を加え、全8種を皆さんに飲んでいただきその銘柄を当てるクイズ形式で実施させていただきました。

前夜祭風景


皆さん悪戦苦闘されています。




参加者には試飲用プラカップに8種のワイン(赤4種、白4種)が配られています。

プラカップ



約20分の試飲タイムの後、正解を発表させていただきました。


優勝は8種中6種を的中させた岩手県からお越しになられた「Tさん」でした。



「Tさん」には最優秀賞として空知産の最高級ワイン(?)を贈呈させていただきました。

最優秀賞



この度はおめでとうございます。


何でも「Tさん」は空知産ワインがすっかり気に入られたようでお帰りに3本ほど買っていかれたようです。



クイズの解答用紙に「8種の中でどのワインが一番気に入りましたか?」の質問に、参加者12名中5名の方があるワイン名をお書きになりました。

ここでは敢えてその名前は公表しませんが、ワイン通の間では有名なワインのようです。
私も飲んでみて異論がありません。




今後とも空知産ワインをどうぞご贔屓に願います。






「頑張れ空知!!」


私も応援します。






そらちのワインについてはこちらへどうぞ

●「そらちワイン紀行」 ※北海道空知総合振興局ホームページより
http://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/sorachiwine_top.htm



この記事へのコメント

  • TAKA@岩手

    この度は本当にありがとうございました。
    楽しい時間を過ごさせていただき、そして、ワイン通の実力を発揮する事ができました。(←なんちって)
    また、北海道にお邪魔する時はご連絡いたします。
    2010年10月01日 17:43
  • 温泉マン

    ●TAKA@岩手さん
    この度はおめでとうございました。
    事前の予想では自称ノムリエの会長が優勝候補でしたが、TAKAさんの実力に脱帽です。(笑)
    是非またお越し下さい。今度はお洒落なイタリアンでも食べながらワインを飲みましょう。
    2010年10月01日 18:42

この記事へのトラックバック