丸駒温泉

先月開催された「2010建設ブロガーの会in北海道」に参加された広島からの友人お二人を、新千歳空港へ送る途中温泉へ立ち寄りました。


飛行機が午後3時前と言うこともあまり遠方へ行けないため支笏湖畔にある丸駒温泉を選んでみました。

ホテル前





日帰りの利用の方はこちらの専用入口から入ります。

日帰り入口




入口には北海道でも数少なくなった「日本秘湯を守る会」の提灯がありました。

日本秘湯を守る会





ここ丸駒温泉名物と言えば湖畔間近にある露天風呂です。

露天風呂から標高1102mの風不死(フップシ)岳が良く見えます。

湖畔からの眺望







広島からの友人がモデルになってくれました。(笑)

モデル



この日は天気も良く何とも清々しい気持ちで入浴できました。





●日帰り利用
10:00~15:00 大人1000円





●「丸駒温泉」ホームページ
http://www.marukoma.co.jp/



■「丸駒温泉」はこちらです。








この記事へのコメント

  • yasumi-

    過去に宿泊したことがあります。
    温泉は良かった記憶があるのですが、それ以上に記憶にあるのが…

    宿所有のクルーザーに離婚された小柳&大澄元夫婦の写真とサインを飾っていたのが頭から離れません(笑)
    2010年10月05日 21:59
  • 温泉マン

    ●yasumi-さん
    間違いなく良いお湯ですよ。
    次回モデルをよろしくです。(笑)
    2010年10月06日 16:57
  • 和友

    こんにちは~
    昨日のテレビで「日本の名湯・秘湯ベスト20」というのをやってました
    ご覧になりました?
    どういう基準で選んだのかは分かりませんが
    秘湯のベスト1は丸駒温泉でした
    ここはいい温泉だと思いますが秘湯って感じはしませんね~(笑)
    昔は秘湯だったんでしょうけど・・・
    まだまだいい秘湯はいっぱいあると思います
    因みにベスト20のうち10ヶ所行ってました♪
    2010年10月07日 12:31
  • 温泉マン

    ●和友さん
    私も見ました。私は名湯7カ所、秘湯2ヶ所で合計9ヶ所でした。
    道外の秘湯に関してはまだまだ初心者の私です。
    確かに丸駒温泉の秘湯第1位は温泉ファンからすれば納得し難いですね。(笑)
    私的には乳頭温泉郷の「鶴の湯」の方が秘湯感を感じます。
    2010年10月07日 14:13

この記事へのトラックバック