
それでも良いリフレッシュが出来たので良しとしたいと思います。
さて、自宅へ戻りしばらくするとクロネコ便が届きました。
送り主は「雨竜町有機農薬米推進協議会事務局」とあります。
何だろう?と思いながら封書を開けると・・・
何と、おいしい「うりゅう米」5kgが当選とあります。
箱を開けると新米の「うりゅう産ななつぼし」が入っていました。
そう言えば今年8月、現在私がお手伝いさせていただいている空知活性化事業の視察と取材を兼ね、道の駅を回った時の事です。
「道の駅うりゅう」に立ち寄りました。
すると「田んぼアート」と書かれた案内看板がありました。
案内看板の先にパイプで組まれた展望台がありました。
その展望台から稲穂を利用したアートが作られていました。
帰り際、「アンケートにこたえて 『うりゅう米』 をもらおう」と書いてあったのでアンケート用紙に記入させていただきました。
今回のお米はその賞品だったのです。
JAきたそらち青年部雨竜支部の皆様。
この度は大変ありがとうございました。
家族一同美味しく頂戴させていただきます。
これからも美味しいうりゅう米生産のため頑張って下さい。
「頑張れ空知!!」
私も応援します。
●「うまい米-うりゅう.com」(JAきたそらち青年部雨竜支部)ホームページ
http://www.umaikome-uryu.com/
■「道の駅うりゅう」(今年のたんぼアート開催場所)はこちらです。
この記事へのコメント
しげる
温泉マン
これからもどんどんと空知をPRしましょう。
普段の行いについては言うまでもありません。(笑)