今年も先日5/21(土)から「たきかわ菜の花まつり」が開催されています。
当初は本日(5/29)迄がまつり開催期間の予定でしたが、今年は寒さの影響により開花が遅れており、来週6/5(日)迄まつり期間が延長となりました。
昨日、前日迄の天気予報ではあまり良い予報ではなかったのですが、朝から晴れ渡り暖かな陽気となったので、女房と二人で江部乙の丘陵地に広がる黄色い絨毯を訪ねてみました。
次の写真は昨年6月5日に訪ねた時のものです。
さて、今年はどんな感じでしょうか?
ほぼ満開に近い状況ですが、もう少し後の方がもっと綺麗な菜の花を見ていただけるのではないでしょうか。
昨年は最高のお天気に訪れたので菜の花も陽に映えていましたが、今年は少々雲が多かったので色合いが今ひとつだったかもしれません。
昨年同様、いくつかの菜の花ポイントを巡りましたが、例年以上の人が訪れている感じがしました。
滝川の菜の花も随分メジャーになった感じがしました。
若いカップルの方が菜の花畑を歩く姿って絵になりますねw
写真ではその壮大なパノラマを感じとっていただけませんが、ここに1枚のパノラマ写真をご紹介します。
少しでも雄大な景色を感じとっていただけると幸いです。
しばし菜の花を堪能した後は地元農家の方が直販している旬のアスパラはいかがでしょうか。
朝穫りの新鮮アスパラがお得な値段で買うことができます。
我が家女房はアスパラが大好きなので早速購入していました。
初めて菜の花を見に行かれる方はどこへ行ったら見頃の菜の花を見られるのかおわかりにならないかと思います。
そのような方は、一旦「道の駅たきかわ」へお立ち寄り下さい。
菜の花マップが無料で貰えます。
またマイカーで回るのは面倒だという方や電車、バス等でお越しになられた方にはこちらの「菜の花タクシー」がオススメです。
どうぞ皆さんお揃いで「たきかわ菜の花まつり」へお出掛け下さい。
■「道の駅たきかわ」はこちらです■
この記事へのトラックバック
滝川市 たきかわ菜の花まつり
Excerpt: たきかわ菜の花まつりへ行ってきました。
Weblog: tortoiseshell's diary
Tracked: 2011-06-02 14:45
この記事へのコメント
tortoiseshell
ずっと行きたいと思い、心待ちにしていました。
火曜日に天気が良ければ、行こうと思っています。
道の駅に行くと、マップが頂けるのですね!
情報、ありがとうございます(^^♪
ぼんず二号
温泉マン
こんばんは。
コメントありがとうございます。
是非天気の良い日にお出掛け下さい。
写真では感じる事のできない芳醇な菜の花の香りが辺り一面漂っています。
平日だとお客様も少ないので回りやすいかと思います。
温泉マン
こんばんは。
今日はお仕事なんですか?
是非近くで見て下さい。
目で楽しみ、そして鼻で楽しむ。それは現地に行かないとできませんので。
和友
初めて知りました
今年も行かれたんですね~
一度は見てみたいのですが
この時期に北海道に行くのはなかなか難しくて・・・
富良野のラベンダー園に匹敵するような場所になってくれればいいなぁ~と思ったりします♪
温泉マン
少しずつですが時間を掛け地元はもちろん多くの皆様に認知され愛される空知を目指したいと思います。一度来ていただくと、次回もう一度訪れたくなる自然体の魅力を発信したいと思っています。幸い、美唄市役所に熱血感あるれるリーダーがいるので心強く思っていますw