北海道温泉めぐりスタンプラリー2012、記念すべき第10湯目は我が生まれ故郷妹背牛町の「妹背牛温泉ペペル」にやってきました。
空知でも数少ない源泉掛け流しの湯です。
かれこれ30回以上は訪ねているお気に入りの温泉です。
昨年のスタンプラリーでも訪ねていますが、今年もやってきました。
空知の温泉施設では近隣で獲れた野菜や果物そしてお米の等を販売しています。
どれも新鮮でしかも格安です。
私は大好きなトマトを購入しました。
田舎のトマトは本当のトマトの味がします。
さて、それでは温泉へ入りたいと思います。
妹背牛温泉には、最近少なくなった「飲泉」ができます。
天然温泉だからと言って勝手に「飲泉」する訳にはいきません。
もちろん保健所から許可されています。近隣の温泉では大変貴重な場所となっています。
こちらが露天風呂になります。
眺望が特段素晴らしいという訳ではありませんが、田園ののどかな風と空気を楽しむ事ができます。
また温泉施設内にお食事処「米里(べいりー)」があります。
■味処「米里(べいりー)」
http://www.town.moseushi.hokkaido.jp/hotnews/hotnews_view.html?id=110
営業時間:午前11時45分~午後8時
なお、食事のみをされる方は、温泉入口とは別に食事処専用の入口が用意されています。
広い無料の休憩室も用意されていますので、一日のんびりと過ごす事もできます。
さて、次回第11湯目も空知の温泉です。
■「妹背牛温泉ペペル」
http://www.town.moseushi.hokkaido.jp/hotnews/hotnews_view.html?id=73
〒079-0501
住所 北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛5208番地の1
TEL 0164-32-4141
営業時間:午前10時~午後10時(年中無休)
入館料: 大人500円 小人250円 (小学生)幼児無料
■「妹背牛温泉ペペル」はこちらです■
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント