昨年、友人の社長からお誘いをいただき鉄道に関した新規プロジェクトのお手伝いをさせていただいています。
そのプロジェクトとはJR北海道の全465駅を全てパノラマ写真撮影しようという壮大な計画です。(既に撮影は開始されています)
正式なプロジェクト発表会は2月下旬に予定されており今回はその下打ち合わせということで私を含め3名が集結となりました。
このプロジェクトはビジネスベースに発想されたものではく、鉄道駅のパノラマ写真を通じて多くの方が北海道に興味を持っていただき、駅を中心とした地域の旅を楽しんでいただこうというものです。
また全国の鉄道ファンに北海道のどこかの駅に集まっていただき交流を深めるイベントも開催できたらと考えています。
その際、ご当地イベントとも連携させていただけたらと思っています。
撮影されたパノラマ写真は近日専用のHPで公開する予定です。
会の代表はIT会社社長で実は鉄道マニアではありません。
この会は広く鉄道に興味を持つ方が集まるボランティア集団です。
メンバーの年齢層が比較的高いのもこの会の特徴かも知れません(笑)
鉄道に関したプロジェクト打ち合わせですので電車で出かける事にします。
打ち合わせ会場は「まつじん札幌駅前店」です。
http://www.matsujin.net/mj_ekimae/ekimae.html
入店したのが午前11時を少し過ぎたあたりです。
このメンバーによる会議では先ずビールからスタートするのが暗黙のルールです(笑)
その後各自好みの飲み物へと進み、私はワインへと移行します。
議題は来月開催のプロジェクト発表会の内容や参加いただくメンバーについてが主な内容です。
話は延々と続き、ようやくジンギスカンをいただきます。
1頭の仔羊からわずか700gしかとれない貴重なお肉をランチにしました「ラムリブロース ランチセット」をいただきます。
これは絶品です!!
全国にある「まつじん」のお店でもいただく事ができます。
ただ、ランチメニューの方は一日20食限定となっていますので早い者勝ちです。
まつじん札幌駅前店はランチタイム営業が11:00~15:00(14:30L.O)となっています。
打ち合わせが白熱し時計を見ると15時近くになっていました。
まだまだ話し足りないので場所をお蕎麦屋さんへ移します。
今度は日本酒で打ち合わせ継続です。
結局そばをいただき散会したのが16時過ぎでした。
今後も来月の発表会に向け会議が実施されますが、きっとこれに近いパターンになるかと思います(^^;)
近々開催案内のお知らせがを関係者の皆さんへ届くかと思いますが、その節はどうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
永田秀一
北海道から遠く離れた場所に住んでいる人にとっては嬉しい企画だと思います。
もし、お手伝いできるのならお手伝いしたいくらいです。
道内全ての駅に行って撮影をするとなると、とても膨大で大変な作業になるかと思いますが、頑張って下さい!応援しています。
PS 昨日、おいらが去年の8月に駅ノートを設置したいすみ鉄道久我原駅に5ヶ月ぶりに駅ノートメンテに行って来ました。
おいらが設置したノートの大半のページが破り去られていたので、新しいノートを設置して来ました。
古いノートの中身を確認したところ、トラベルライターの横見浩彦さんが昨年の12月に久我原駅を訪れていたらしく、サインが残されていたのでびっくりしました。
ほかにもNYからやって来たという外国(?)の人らしき方のメッセージも残されていました。
ノートはボロボロでしたが、特に荒れた感じのメッセージは無かったのが何よりでした。
新しいノートが出来るだけ長く残っていてくれることを願います。
温泉マン
コメントありがとうございます。
もちろん永田さんにもご協力いただきたいと思っています。
来月下旬に関係者を中心としたはキックオフパーティを実施し、その後専用HP、Twitter、Facebook等を通じて多くの方と情報共有して行く予定です。
現在先行してパノラマ撮影が一部路線で進んでいますが、全465駅撮影完了まで今しばらく時間を要することと思います。
まだ構想の段階ですが青春18切符夏シーズンに、撮影駅数があるキリ番になりましたらその時期を見計らって、その駅に集まっていただき意見交流や地域の方と触れ合うようなイベントができればと考えています。
またいろいろな面白企画も今後実施したいと思っています。
詳細については当ブログでもご案内する予定ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
くれん
このプロジェクトが表舞台に上ってくるのを楽しみにしていますよ。
企画完成まで(後も)秘やかに応援しております。
温泉マン
最近は本業より地域活性化に関したボランティア活動が多くなってきました。
本業を少し放りっぱなしの状態で全くお金になりませんがとっても楽しい時間です。 来月にはこのプロジェクトも表舞台に登場する事になるかと思いますが、是非くれんさんも何らかの形でご協力いただけましたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
エリンギ
いつも拝見しておりましたが、初コメントさせていただきます。
私も最近、一眼カメラを購入して駅舎を撮って行こうとまずは札沼線の駅から順番に撮り始めてます。
パノラマ写真プロジェクトという壮大な企画を今知って感動してコメントしました。
企画、成功するといいですね。楽しみにしております!
温泉マン
初めまして。
当ブログにいつもご訪問いただき誠にありがとうございます。
一眼レフで駅舎撮影、とても楽しそうですね。私も仕事やプライベートで出かけた際は時間があれば良く駅舎撮影しています。
パノラマ写真プロジェクトについては来月正式に発表予定です。
HPやFacebookに専用ページができる予定ですので是非コメントなどでご参加いただけましたら幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。