今や北海道のそばを語るとき必ずと言って良いほど名前が出てくるのが「幌加内」かと思います。
そばの生産量日本一であり、町内でその美味しいそばを食べる事ができます。
http://www.horokanai-kankou.com/eatery.php
その中にあって「せい一」さんは多くのファンを持つ人気店ですが、残念ながら本日(2014年10月26日)の営業をもって閉店となります。
http://www.horokanai-kankou.com/eatery.php?id=1297673727060332
そば好きの方は遠方からここのそばを食べるため足を運ばれる方も多いと聞いています。
先日私は名寄で打ち合わせがあり、高速道路を利用せず国道275号経由で向かうこととし「せい一」さんに立ち寄ってみました。
国道275号に面して看板があります。
名寄での打ち合わせが午後一なので、丁度お店が開店する11時前に到着しました。
入口に閉店の案内がありました。
先ずは中に入りメニューをみます。
ここのオススメは「もりそば」と「ミニ鳥天丼」をセットで注文することですが、この日はお腹の調子もあまり良くなかったので「もりそば」だけにしました。
今の時期は新そばということもあり香りが最高です。
こんなに美味しくファンが多いお店が閉店と言うことで帰り際奥様に閉店の理由をお聞きしました。
その理由は
「しばし子育てに専念させていただき、しばらくして落ち着いたら旭川でお店を再開する予定です」
とのことでした。
しばしの辛抱ですが、またこの美味しいおそばが今度は旭川で食べる事ができるようです。
いずれにしても本日を最後にこの味ともしばらくのお別れです。
■「せい一」はこちらです■
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント