川湯温泉には多くの宿がありますが、私のお気に入りは「欣喜湯」さんです。
http://www.kinkiyu.com/
今宵はこちらでお世話になります。
早速お湯をいただきます。
以前宿泊者はチェックイン後翌朝のチェックアウトまで夜通し入浴可能でしたが、今年の1月4日より深夜1時から早朝5時までは入浴できなくなりました。
朝は5時より9:30まで入浴時間です。
エレベーター近くにとても興味深いツアーの案内がありました。
料金も2,000円と大変リーズナブルです。
こうしたツアーはとても嬉しいですね。来年是非参加できたらと思います。
今回チェックイン後入浴し、運転疲れもあったのでその後熟睡し、いつもなら早朝も入浴するのですが今回は入浴なしで朝食会場へと向かいます。
朝食はバイキング形式で、一見どこの宿でもやってそうなメニューに見えたのですが・・・
いやいや、大いなる工夫と興味を惹くメニューがありました。
その一つがこちらの「おでんコーナー」です。
今回は車ですので朝からアルコールを飲めませんが、列車の旅だったら朝からおでんを肴に日本酒で一杯やりたいところです(笑)
味噌汁のコーナーにいくと通常の味噌汁以外に見慣れない鍋があったので良く見ると・・・
ナ、ナ、ナント、私の大好物である「カジカの味噌汁」ではありませんか!!!!
カジカの味噌汁とごはんとお漬物だけでも私は朝食として満足できます

ちょっとした一品があることで訪れる旅人の心に大いなる感動を刻んでくれますね。
今回も「欣喜湯」に宿泊し大満足でした。
さて、少し早めにチェックアウトしてこの時期有名な屈斜路湖畔のあの湯を訪ねたいと思います。
この記事へのコメント