2017年、温泉訪問備忘録(クイズ形式?)

いつも当ブログ「北海道人の独り言」に訪問いただき誠にありがとうございます。
還暦を過ぎ体力の低下も否めない現状ですが「生活習慣病(糖尿病)」予備軍になり、今まで以上に健康を意識するようになりました。

今までも泉質を気にしながら入浴していましたが、最近はより一層気に掛けるようになりました。

特に「飲泉」を心がけるようになりました。

全国的にも「飲泉」が許可された温泉施設は数少ないのですが、私の生まれ故郷である北空知には「妹背牛温泉ペペル」「ほろしん温泉ほたる館」の2ヶ所で飲泉可能です。


「空知」の知名度は全国的に今ひとつですが、。来年、「ワイン」「温泉(飲泉)」「サイクリング」「鉄道」そして「食」の分野で大ブレークするのではと思っています。


6月、東北の温泉を久し振りに訪ね、大いにリフレッシュさせていただきました。

そんな2017年を振り返り、入浴した温泉の中で私の記憶に残る44湯(一部重複あり)を動画に仕立ててみました。

この動画には「温泉名」を伏せてありますので、皆さんも一緒にどこの温泉かお考えいただけましたら幸いです。





今年一番印象に残った温泉はこちらです。

画像


この温泉は当ブログでも今年紹介させていただいていますし、今回の動画にも登場する有名な温泉(無料)です。


44湯のうち半分以上わかった方はかなりの温泉通かと思います。


温泉名の入った動画は明日以降アップさせていただく予定となっています。


それではどうぞよろしくお願いいたします。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック