それを単純に春、夏、秋、冬と分かれるのであれば、全く面白くありませんww
北海道で一番短い季節はもしかすると「秋」かもしれません。
春の「桜」は広大な北海道では一ヶ月以上のタイムラグがあります。
冬もしかりです。
秋の紅葉を向かえその後初雪を迎える時間差は極めて短いと言って過言ではありません。
3週間前に訪れた支笏湖湖畔の名湯「丸駒温泉」の紅葉は最高潮でした。
https://onsenmanhokkaido.seesaa.net/article/201910article_2.html

あれから3週間、同じ経路を走行してみました。

本当に北海道の秋は短いのです。
寒い季節に入り、温泉で温まるのも良いですが、ラーメンであったまるのも良いですね。
北海道はラーメン王国ですが、その中でも「カレーラーメン」は超おススメです。
そのお店は苫小牧市にある「ラーメン大王 総本店」です。
http://curryramen.com/


注文はもちろん「元祖カレーラーメン」です。


温泉に入ったあと食べるとその効果は絶大です!
皆さんもこれからの寒い季節お出かけになってみませんか?
この記事へのコメント