濁川温泉もかつて営業していた私お気に入りの「ふれあいの里・カルデラ濁川保養センター」が閉館となり寂しくなってしまいました。

今回の立ち寄り先は「濁川温泉 美完成」です。
http://moricci.or.jp/021.html

これを見てテンションがあがりますww

玄関を入り入浴料を支払い先ずはちょっと熱めの内湯に入らせていただきます。


私にとっては気にならない熱さですww
それでは内湯をいただきます。

ここは露天風呂もありますので行ってみたいと思います。

内湯と違いかなり温めの湯です。
温度計で測定していませんが40度前後と思います。
しっかりと長湯ができる温度です。

基本的に長湯しない私ですが時間があれば休憩しながら2時間は入りたい温泉です。
男湯には数名のお客様がいらっしゃいましたが、全く「密」を感じませんでした。
浴室を出て玄関へ向かう途中、美完成オリジナルタオルを販売していました。

ナ、ナ、ナント、1本、税込100円です。
思わず5本購入させていただきました。
若い頃だと下道をのんびりと数箇所の温泉に立ち寄りながら自宅へ戻るところですが、今回は高速道路を利用し帰らせていただきます。
次回は我が家お気に入りの登別の温泉ホテル宿泊編です。
日帰り利用もいいですが、やはり泊まってゆっくりと時間を費やし温泉を堪能するのが最高ですね。
この記事へのコメント