我が家のGoToキャンペーン 第3弾「道東・知床編」#1 「輪厚パーキングエリア」

今年7月に開始された国(観光庁)のGoToキャンペーン。
https://goto.jata-net.or.jp/


多くの皆さんが利用されているものと思います。
10月1日からは東京都からの旅行者および東京都への旅も加わり今後その利用者は増え経済的波及効果が大きいものと思います。

我が家でも8月に「登別温泉」、9月は「湯の川温泉」そして今回第3弾として知床ウトロに宿泊しました。

GoToキャンペーンの備忘録として今回の旅を数回に分けて記録に残したいと思います。

石狩市の自宅を早朝6時に出発し、途中「なか卯」で朝食をとり新川ICから高速に乗り先ずは輪厚パーキングエリアに立ち寄りします。

s-640-DSC_0107.jpg

ここ、輪厚PA売店は24時間営業です。
https://www.driveplaza.com/sapa/1050/1050081/1/shop_menu.html



今回は我が家が30年前に訪ねた道東湯めぐりのリバイバル版ですが、温泉立ち寄りはほとんどなく、どちらかと言えば「お土産調達ツアー」感が強くなっています。

最初の立ち寄り場所である輪厚PAの売店は24時間営業ですのでありがたい限りです。


私以外の家族は早速ここでお土産を調達です。

まだまだ旅は始まったばかりです。

いったい今回の旅でどれだけのお土産を購入することになるのでしょうか?

でもこれは地域経済活性化のためにとても重要なことです。
精一杯浪費させていただきたいと思います。


ここから道東道を経由して一気に阿寒ICへと向かいます。



ここまでの旅の経路はこちらです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック