温泉巡りでお世話になった方に今日まで色々な温泉マンオリジナルグッズを贈呈させていただきました。
最初は1994年、当時ブームだったテレホンカードから始まりました。
その後は2007年に温泉マンタオルを製作し最新版を含め11作を数えました。
温泉を愛する方々にとってタオルはある意味定番グッズかもしれません。
あと食べ物系でチロルチョコ、ハイチュウも作らせていただきました。
帽子も製作しました。
そして、キーホルダーも作ってみました。

さらにはメモ帳も作りました。
このメモ帳は、札幌大通公園夏の風物詩である、「とうきびワゴン」で販売される「とうきび」の捨てられる「皮」を再利用する目的で作製されたECOな製品に協力させていただいたものです。

そして、温泉マンTシャツも作ってみました。

最近は、スマホやタブレットで使えるタッチペン機能付きボールペンを製作しました。


今年はさらなるチャレンジとして今までないオリジナル温泉マングッズを2作品製作中です。
その1作品が本日到着しました。
「温泉マンリュック」です。

これは試験的製作ですので極めて少量しか製作していません。
これは今まで温泉めぐりを通じて特別にお世話になった方に贈呈させていただく予定です。
もう1作は何であるかは後日発表させていただきますが、今月中に手元に届くのではと思っています。
こちらも試験的に少量製作ですので温泉マンリュック同様温泉めぐりを通じて特別にお世話になった方に贈呈させていただく予定です。
家族で温泉巡りを始めて33年が過ぎようとしています。
今日まで多くの方々にお世話になり、そして多大なる親切に出会いました。
皆様、本当にありがとうございました。
お世話になった方、すべての方々にお届けしたいところですが誠に申し訳ございませんが、それを叶えることができません。
何卒その点についてご了承いただけましたら幸いです。
第11代目のタオル、ボールペン、温泉マンリュック、そして現在制作中の新グッズにつきましては、ブログキリ番企画などを通じてブログ読者の方にプレゼントを予定していますので今しばらくそのご案内をお待ち願います。
それでは今後ともブログ「北海道人の独り言」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
この記事へのコメント