夫婦で行く二泊三日、九州温泉&鉄印旅、11回目は大分県「七里田温泉」から熊本県「菊鹿温泉 花富亭」へをお伝えします。
我が家の旅でレンタカー利用の場合、いつも移動距離が長くなる傾向があります。
今年5月中旬の四国・中国「観光列車・温泉旅」で3日間で965km走行しました。
https://onsenmanhokkaido.seesaa.net/article/499704710.html
今回の旅も例外ではありません。
福岡空港到着後「ニッポンレンタカー福岡空港営業所」から昨夜宿泊した「ラビスタ霧島ヒルズ」までの移動距離は290kmでした。
この距離は北海道で言えば「札幌北IC」から道央自動車道を通り「道の駅なないろ・ななえ」の移動距離と同等です。
そして2日目のこの日、「ラビスタ霧島ヒルズ」出発後「七里田温泉」迄で既に266km走行しています。
この後「花富亭」まで74km程走行しますので2日目は340km程の走行予定です。
最近、足腰がめっきり予約なり、長時間歩く事が苦手になりましたが長距離運転はそれ程苦になりません。
「七里田温泉」から「花富亭」迄は田園地帯を走行し、車もさほど混雑していないので快適なドライブルートです。
時刻は17:20、無事今宵の宿である菊鹿温泉「里山の隠れ宿 花富亭(かふうてい)」に到着です。
http://www.kafutei.co.jp/
チェックインさせていただきます。
フロントカウンターではなく、ロビーでウェルカムドリングである「抹茶」と「菓子」をいただきながらさせていただきました。
実は今回熊本での宿はここではなく違う宿を予約していました。
しかし、こちらの宿の公式HPにこんな説明がありました。
私も「温泉ソムリエ」の一人として大変感銘を受け、こちらの宿に予約変更しました。
「温泉ソムリエ」の方がこうして温泉施設に勤務され、情報発信されていることは本当に頼もしい限りです。
チェックインを終え客室に向かいます。
今回宿泊するお部屋は客室に露天風呂付でバリアフリー対応です。
早速露天風呂の様子を360度画像で撮影してみました。
さて、どんな夕食、そして客室風呂の感じはどんなものでしょうか?
次回はその辺りのことをお伝えできたらと思っています。
この記事へのコメント